


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


PCボンバーにて183,800円で購入。x40の新製品を買おうと思ったんですが、24万円もするのでやめて、x31にすることに。で、どうせならと思って一番いいPHJにしました。まだ数時間しか使ってないですが、液晶もいいし、やっぱりキーボードもいい、動作もきびきびしていて使っていて楽しいです(重さも、まあいいかな・・)。購入の際にはここの掲示板を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
書込番号:2526412
0点


2004/02/29 13:22(1年以上前)
欲しいなぁ・・
いいなぁ〜
ちょっと使ったら、その後の使用感
お願いします。
書込番号:2529134
0点



2004/02/29 16:32(1年以上前)
いろいろソフトを入れたりして遊んでいます。主な用途はネットとメール以外に文書作成(TexやWord)とちょっとしたプログラミングです。で、感想なのですが、
スピード:速いです。スーパーパイで、104万桁で1分2秒(メモリ768MB)で、これはPentium4 2.5GHz以上に相当します。まあ、PentiumM 1.3GHzでもそんなに変わらないでしょうが気分がいいです。
キーボード:しっかりしたタッチで、やはりいいと思います。ただ、他のメーカーのものとはまったく別物のタッチなので、嫌いな人もいると思います。
液晶:見やすいと思います。あんまりよくないと聞いていたのですが、最近出荷されたX31は改善されているのかもしれません。
無線LAN:最初からa/b/gとついているのでいいと思います。設定もすぐにできました。
音:静かなほうだと思います。
重さ:ちょっと重いです。軽さを求められるならx40とかのほうがいいと思います。
デザイン:店頭でx40のほうがかっこよく見えたのですが、実際に使うと、x31のデザインもかなりいいと思います。
値段:急に安くなりました。再出荷された、もうすぐ1.7GHz版などのニューモデルがでる、x40の方が売れているなどの理由が考えられますが、この値段なら損はしないと思います。買うなら、このモデルか、BJ5がお得だと思います。
モバイル時:電車でひざの上に乗せて使って使ったのですが、特にトラックポイントが使いやすく、いいと思います。
まあ買ってよかったと思います。
書込番号:2529748
0点


2004/02/29 18:44(1年以上前)
>hiroyuta さん
ありがとうございます、解かりやすいです。
ますますホスィーくなりました。
もうちょい我慢してみようかな〜
書込番号:2530215
0点


2004/03/07 11:52(1年以上前)
自分も、PCボンバーで183800円でPHJ購入しました。
x40の電池持ち時間やらCPU能力、その他オプションと比較して、最良と判断して買いました。最初は無線機能がなく、手ごろなC2Jを購入しようと思ってましたが、PHJが急に過去最安値になったのをみて、即決しました。
まだ、使って2日しかたってませんが、問題ないです。一部で電源の騒音や液晶、キーボードなどの問題があるそうですが、まったくといっていいほどないです。ちなみに、China製です。
どれを買うか、悩んでいたときにこの掲示板をかなり参考にしました。本当に助かります。これからは自分が情報を提供することができればと思います。
書込番号:2555788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 15:12:41 |
![]() ![]() |
12 | 2005/05/07 19:39:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/04 19:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 19:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/14 14:45:09 |
![]() ![]() |
16 | 2005/03/06 20:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/25 13:58:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/08 21:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/01 1:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
