


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


予備のF社40G(搭載HDと同型)にWin2Kをインストール。
Accsess IBMの手順通り、bootdiskを作成して実行しましたが
なぜか、3枚目でsetup fault
パッチも手順通りに当ててますが‥
ちなみにUSB-CDROMはIBM製です。
どなたか経験済みの方いらっしゃいますか?
書込番号:2793434
0点


2004/05/14 09:20(1年以上前)
私の場合、Win2kから普通にbootdisk(フロッピーディスク×4枚)を作成し、IBM純正(X20に付属していた)USB外付FDDから起動、のち外付SCSI CD-RWドライブ(Logitec:SONY製ドライブ、SCSIドライバーはWin2kが標準でもっていました)からインストール。その後、先にダウンロードしておいたLANドライバーとThinkpadソフトウェア導入支援をインストール、インターネット経由でソフトウェア導入支援よりすべてのドライバーをインストール という手順で快適にクリーンインストールできました。
書込番号:2806090
0点


2004/05/14 09:38(1年以上前)
すいません。補足。Win2k 起動diskは他のPC(自作デスクトップ機)でつくったものです。
書込番号:2806117
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 15:12:41 |
![]() ![]() |
12 | 2005/05/07 19:39:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/04 19:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 19:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/14 14:45:09 |
![]() ![]() |
16 | 2005/03/06 20:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/25 13:58:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/08 21:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/01 1:01:22 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
