


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ


先日Ilinkの部分が壊れました。
中の部分が逝かれたのかと思います。
これは簡単になおるものなのでしょうか?
やっぱりIBMに出しに行くべきですよね?
書込番号:3411505
0点


2004/10/22 08:50(1年以上前)
PCカードタイプをお使いになるのが簡単でしょう。
http://images.google.com/images?q=PC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%EF%BC%9EIEEE1394&hl=ja&lr=&newwindow=1&sa=N&tab=wi
書込番号:3411552
0点



2004/10/22 16:04(1年以上前)
いや、なおしたいんですが・・・・(笑)
めんどうな事なんでしょうか?
書込番号:3412372
0点


2004/10/22 17:17(1年以上前)
保障期間内なら間違いなく修理
書込番号:3412518
0点


2004/10/23 15:41(1年以上前)
Thinkpadは2台目ですが故障しないので使ってます。会社で使用していた某大手日本メーカーのノートパソコンは、USBが故障して修理に出したところ、もう1台ノートパソコンが購入できるような見積もりが来ました。ちょうど1年を過ぎ保障期間が切れていたことや、USBだけの交換がノートパソコンはできないようで、見積もりの内容は基盤自体の交換になってました。保障期間内なら修理、保障期間が過ぎていればaishinkakura-bugi-ugi さんのアドバイスのようにPCカードか、あるいはIlinkを諦めて、USB2.0を活用してはどうでしょうか?
書込番号:3415538
0点

http://www-6.ibm.com/jp/services/its/support/svcpack_advance.html
ThinkPad拡張クーリエサービス
にはいっていませんか。
「ThinkPad拡張オプション」は通常使用でのハードウェア障害に加えて各種偶然の事故/自然災害による故障/損害、さらに盗難/紛失に対しても修理および代替機の提供を行う”トータル・リスクサポート”サービスです。」
私も買うときは悩みましたが、3年サービスを買いました。
システムボード交換を考えると、決して高くないと思ったからです。
もし入っていなかったら、
オークションなどで探すのが、安上がりでしょうね。
PCカードで代用するのが吉でしょうか。
書込番号:3416860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 15:12:41 |
![]() ![]() |
12 | 2005/05/07 19:39:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/04 19:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 19:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/14 14:45:09 |
![]() ![]() |
16 | 2005/03/06 20:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/25 13:58:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/08 21:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/01 1:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
