


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ
あれほどX30シリーズは、X31で終わりだと言われながら、(IBMカスタマーセンターも公言してました)ついに後継機種が出ましたね。このシリーズの根強い人気にIBMも折れたのでしょうか。X40シリーズへの顧客の移行に失敗したのもあるかもしれません。
X31ユーザーとしては少し嬉しい気もしますが、X32はあまり代わり映えしませんね。2次キャッシュは少し増えている気もしますが。
書込番号:4178883
0点

短期間の間にそれほど進化はしないですよね、、、
進化の速度が速いのはグラフィックスではないでしょうか?
逆に遅いのはHDDメディアです。
モバイルノートとなると高速グラフィックスや大容量の高速HDDも
載せられませんから、改善される部分も限られます。
IBM等はプロテクション機能や指紋センサー、いずれは眼球センサー
とかに代わるのではないかと思います。
そんなこんなで言えば、デザイン性等で大きく変えられない
ThinkPadは不利と言うか、変わった印象を捏造できない機種
じゃないかと思います。
書込番号:4179102
0点

そうですね。私はいまは2672-PHJユーザですが、本機の購入にはさんざん悩まされました。X31で終わるかもしれないのでもしかしたら入手困難になるかも?と思ったり、案外すぐにX32が出てきて後悔するかもしれないと思ったりしたからです。
CLUB IBMからのメールで、X32の発表を知ってかなり驚きましたが、実際にX32を見た印象では、月が出たさんと同じで「何だ、大して変わってないじゃないか」と思いました。(X41は結構進化しているようですが)変わっていない理由はジャック&ニーナ・マイヤーさんの指摘の通りなのでしょうね。次世代のMobile Pentium Mになり、チップセットが変更になり、FSBが800MHzになったりすると、ニューモデル登場!に素直に納得できる気がします。
結果として、個人的には2672-PHJがBluetoothも実装したフルスペック機を辛うじて維持しているかなと思いました。とは言ってもBluetoothは使っていませんが。日本では全く流行りませんね。
書込番号:4182738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X31 2672-PHJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/05/12 15:12:41 |
![]() ![]() |
12 | 2005/05/07 19:39:44 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/04 19:02:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 19:06:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/14 14:45:09 |
![]() ![]() |
16 | 2005/03/06 20:04:24 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/25 13:58:31 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/08 21:13:12 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/29 15:43:16 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/01 1:01:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
