


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ


X40とX31の中で凄く迷ってます。400gの重さはやっぱり大きな差でしょうか?液晶にもかなりこだわっているが、差はどれぐらいでしょうか?
後、皆さんは保証期間の延長サービスを利用しているか?
質問がちょっと多いが、ぜひよろしくお願いします。^^
書込番号:2611648
0点


2004/03/21 20:21(1年以上前)
用途次第だと思う。
本当にバッテリを使うモバイル中心的な用途ならX40でしょ。消費電力にこだわり、大容量バッテリを購入する。その代わり、もたつきには目をつむる。
X31は中途半端な存在になってしまった。
アダプタを使う環境中心で1GBメモリ積み込んで、7200回転ハードデスクを付ける使い方もありだし、また、省電力PC2100メモリ512MB1枚差し、4200回転ハードディスクでモバイルで使えないこともない。なんかファジーな存在だ。
11型液晶モデルでさらに小型化されたらまた欲しくなる。
延長保証付ける前に1年以内に買い換える人が多いんじゃないかな。
書込番号:2611847
0点


2004/03/21 21:00(1年以上前)
答えはどこだ?さんへ
>400gの重さはやっぱり大きな差でしょうか?
持ち運ぶ事が多いなら、やはり大きいでしょう。ちなみに、サイズ的にも結構差があります。
優仁さんへ
>延長保証付ける前に1年以内に買い換える人が多いんじゃないかな。
そうなんですか?
書込番号:2612015
0点


2004/03/21 21:13(1年以上前)
このクラスになると 400g の重さは、スペック数字以上に より重く感じます(笑)
液晶に関してはこだわっているとのことですが、こだわるなら良質な外付け液晶を購入されるとイイと思います。
L567など良質な液晶単体クラスと 比較するとなると 相対的に どちらもショボイ領域でしょう。
X31とX40の比較では、少々X40に軍配が上がるでしょう。
X31は、デザイン的にオヤジくさいところが難点ですが、HDDが2.5インチなのが迷うポイントかと・・・
私も買い換えるので 保障は入ってません。
書込番号:2612073
0点

私は、X31をお奨めします。
理由は、この2機種で迷うということは、モバイルノートの価値や使い方が明確になっていないと思われるからです。
本当にモバイルノートの使い方が明確になっている人なら、人にきかず自分の用途に合わせて迷わず適切なほうを選ぶでしょうし、相談するにしても自分の使い方が選択の基準として重要だから説明するはずです。
使い方が明確でない、または判っていないなら、X31のほうが、いいでしょう。
少し重いこと、厚いことを我慢すれば後悔することが少ないと思います。値段も割安です。拡張性も申し分ありません。
格好や軽さだけでX40を選択すると、後悔するかもしれません。
経験的に 1.5Kg前後の400gの差はかなり大きいと思うので、モバイルとしてはX40が優れていると思いますが、だからといって X40 を誰にでも奨められるとは思いません。
書込番号:2612968
0点


2004/03/22 00:33(1年以上前)
イリアさんの、心理を読んだ判断すばらしいと思います。
しかし、私は、X40を推薦します。
書込番号:2613155
0点



2004/03/22 12:07(1年以上前)
まとめて、お礼申し上げます。
常にモバイルとは限らないです。ただ、家と研究室の通勤中に持って歩くのがほとんどです。ただし、本を何冊も一緒に持って歩く場合がありますので、重さを気にしているのです。
後、液晶をいうと、発色がどんなにくっきりであるかにこだわるのではなく、文章を書くか、ネットを使うことがほとんどで、毎日5時間以上(場合によって10時間)に液晶に向いているから、どっちが疲れにくいかにこだわっています。
よろしくお願いします。
書込番号:2614308
0点

その用途であれば、間違いなく X40 のほうがお奨めです。
少々高くても、値段以上の満足が得られると思います。
書込番号:2614523
0点

X40のほうが画面が明るくなってて見易いです。
ThinkPadではもっとも明るいかもしれませんね。
書込番号:2615179
0点


2004/03/22 22:57(1年以上前)
<<X31は、デザイン的にオヤジくさいところが難点です>>
↑具体的にはどのようなことでしょうか?非常に不明確でわかりかねます。お教え下さい。
書込番号:2616722
0点



2004/03/23 11:45(1年以上前)
皆さん、ありがとうございました!
昨日、大阪の日本橋へ行ったら、ある中古屋さんで「未開封・未使用」のX40を現金特価で139800でしたので思い切って購入しました。^^
今、このX40を使ってレスを書いてます。
液晶は皆さんがおっしゃったとおり、白くて明るくて、本当に「IBMらしくない」ほどですね。
サイズも小さくて、とても軽いので、非常に満足しています。
ネックとしら、やっぱりHDDですよね。容量がちょっと小さいのはなんとかなりますが(USB携帯用の40GのHDDがありますから)、速度がちょっと遅いですね。立ち上がるには3分間掛かりますね。でも、今は何とかして1分半で終わるようにしましたけど(HDD読み取りおわるまで)。でも、立ち上がった後は2.5インチのHDDとの差があまり感じられないほどで、特に問題なしと思います。(OSを再インストールしたらもうちょっと早くなるかな?)
なお、二つの問題があるので皆さんに伺いします。
1.ACアダブタはパソコンの電源を切った場合あるいはコンセントを差してパソコンと接続していない場合には「ジー」とノイズ音がします。但し、パソコンが作動中はぜんぜん音がしません。
2.Fnキーがちょっと浮いているというか、X31の場合と同じ問題で、キーボードの左下がちょっと浮いてます。
もう一つ聞きたいですが、中古屋さんで購入したため、購入日から保証が計算されるかどうかはわかりませんが(店員がそう言いました)、去年の12月に発売したもので、メーカーの保証延長サービスは購入できますでしょうか?
心当たりがある方、ぜひお願いします。
レスが長くなってごめんなさい。この機種は非常に満足しています。
書込番号:2618519
0点



2004/03/23 11:49(1年以上前)
アイコン間違いました。^^
書込番号:2618527
0点


2004/03/24 00:05(1年以上前)
保証書に販売店の印があれば大丈夫なのではないでしょうか?
書込番号:2621098
0点



2004/03/24 18:00(1年以上前)
patent-writer さんへ
とりあえず、初期不良の一ヶ月の期間が過ぎたら、期間延長サービスを購入するつもりです。^^
書込番号:2623453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X40 2371-4VJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2005/04/28 18:37:15 |
![]() ![]() |
15 | 2005/04/08 20:49:51 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/28 21:01:30 |
![]() ![]() |
12 | 2005/01/14 18:21:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 20:28:15 |
![]() ![]() |
9 | 2005/01/09 16:47:19 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/20 0:13:05 |
![]() ![]() |
7 | 2004/12/16 17:47:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/12/12 11:24:36 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/06 18:34:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


