『スタンバイに入らない!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GME OS:Windows XP Professional 重量:1.24kg ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

ThinkPad X40 2371-4WJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月24日

  • ThinkPad X40 2371-4WJの価格比較
  • ThinkPad X40 2371-4WJのスペック・仕様
  • ThinkPad X40 2371-4WJのレビュー
  • ThinkPad X40 2371-4WJのクチコミ
  • ThinkPad X40 2371-4WJの画像・動画
  • ThinkPad X40 2371-4WJのピックアップリスト
  • ThinkPad X40 2371-4WJのオークション

『スタンバイに入らない!』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X40 2371-4WJを新規書き込みThinkPad X40 2371-4WJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スタンバイに入らない!

2004/02/06 02:07(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ

スレ主 よしよしよしよしよしさん

古い機種のことなのですが、ここで質問させて頂くことをお許し下さい。
現在i1124 2609-93Jを使用中です。
いつも「画面を閉じるとスタンバイ」などで、スタンバイモードでオンオフで使用していたら、ある日突然スタンバイモードに入らなくなってしまいました。
くわしく言うと、スタンバイの非常口みたいなマークが出て、一瞬スタンバイには入ったような挙動をするのですが、すぐにまた復帰してしまうのです。
スタートボタンから終了「スタンバイ」でも同様の結果です。
ちなみにハイバネーションは正常です。
電源の管理設定などは間違っていないと思います。
場違いで申し訳ありませんが、同様の経験をされた方、何か解決方法がわかる方(考えられる方)のアドバイスをお願いできないかと思います。
ちなみに、この現象は2回目で、1回目は買ってから1年くらい経ってからこの現象が起き、サポートに診てもらうと「よくわからんので」とのことでリカバリーをかけられ、治って戻ってきて半年くらいでまたこの現象が起きてしまいました。
もう一度リカバリーすれば治ると考えられるのですが、再度のリカバリーは腹が立つし、根本的な原因が解決されていないと思われるので、もしまた治ってもまた同じ現象が起きると考えられるのでリカバリーする気にもなりません。
どうかお力添えを・・・

書込番号:2432861

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/02/06 12:44(1年以上前)

無線LANのドライバーで不具合が合ったような記憶が...。
いいかげんですみません。

書込番号:2433794

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしよしよしよしよしさん

2004/02/06 23:29(1年以上前)

hotmanさん、レスありがとうございます。
一応過去ログは見たつもりで、私のような症状の方がいないような気がします。
無線LANは繋いでいません。
私はセカンドパソコンではリスクを負うのを我慢しても携帯性、スマートさを最重視しています。よって、スタンバイの「速攻ログオフ」と「速攻復帰」はとても重要ポイントです。
ハイバネなら40秒くらいかかってしまうし、シャットダウンはもってのほかという感じです。
やっぱりサポートにクレームつけるくらいしかないのでしょうか。
もしアドバイス頂ける方がいましたら、気長に待ちますのでお願い致します。

書込番号:2435876

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/02/07 22:02(1年以上前)

>スタンバイの「速攻ログオフ」と「速攻復帰」はとても重要ポイントです。
ハイバネなら40秒くらいかかってしまうし、シャットダウンはもってのほかという感じです。

まったく同感です。軽量モバイル機はバッテリ駆動と即起動・即終了が命なので、省電力設定のやりやすさや、サスペンド、ハイバネーションの安定度は非常に重要だと思います。

確か、98SEのころから、電源管理がOSに組み込まれる(ACPI?)ようになったので、結構不安定なのではないでしょうか。
あきらめて、デバイスドライバを再インストールしてみるというのはどうでしょうか。

http://www-6.ibm.com/cgi-bin/jp/pc/support/search/search.pl?Brand_JP=ThinkPad&applicable_os=Windows+98%2F98SE&qry=%83X%83%5E%83%93%83o%83C&DiskType_JP=&count=15&submit.x=53&submit.y=9

書込番号:2439812

ナイスクチコミ!0


イリアさん
クチコミ投稿数:185件

2004/02/07 22:13(1年以上前)


スレ主 よしよしよしよしよしさん

2004/02/10 20:22(1年以上前)

イリアさん、レスありがとうございます。
ここで聞く前にIBMのサポートを見ておくべきでした。
自分なりにいろいろやってみようと思います。
また成功しましたら、自己レスしようと思います。

書込番号:2451777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Hard Disk の換装について 1 2006/02/10 18:40:22
X41 4 2005/04/07 15:06:18
ポートのキャップ 4 2005/02/06 14:08:51
20インチTFTモニタを90度回転して使えませんか? 0 2005/02/04 16:28:01
HDD 3 2005/04/21 17:45:30
バッテリーの持ちについて 2 2005/01/20 15:41:33
X40のキーボードタッチ 4 2005/01/18 4:09:18
液晶表示の美しさはどうですか? 2 2005/08/21 17:45:14
青画面フリーズの対処法。 2 2005/01/11 4:14:34
X40 の英語キーボードを秋葉原で 6 2004/12/11 20:55:15

「Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ」のクチコミを見る(全 973件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X40 2371-4WJ
Lenovo

ThinkPad X40 2371-4WJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月24日

ThinkPad X40 2371-4WJをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング