


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ


2371-4WJを購入して工場出荷状態のまま使用しています。
スペックもそのままです。
一番気になるのは起動時の遅さです。
ここの書き込みを参考に
(1)常駐ソフトを止める
(2)XPのクリーンインストール
を実施してみようと思うので教えてください。
(1)常駐ソフトはどうやって止めるのでしょうか?
常駐ソフトとして動いているのソフトはどれになりますか。
(2)XPのクリーンインストールはローカルディスクからXPを
再インストールすれば良いのでしょうか?
工場出荷時にインストールされているソフトで、
使えなくなってしまうソフトがあるのか気になります。
よろしくお願いします。
書込番号:2658168
0点


2004/04/02 17:40(1年以上前)
起動ボタンを押してから、砂時計が消えるまでで、何秒かかりますか?
これにこだわるのは、良くはありませんが、やはり長くかかるPCは全般的にレスポンスが悪い傾向にありますね?
書込番号:2658203
0点

(2)XPのクリーンインストールするなら常駐ソフトなんて初めからインストールされないよ、何も知らない方にはお薦めはしませんが。
reo-310
書込番号:2658213
0点

(2)XPのクリーンインストール
OS(WINDOWS XP)を買って来て、CD-ROMドライブからインストールする。
書込番号:2658314
0点

2は、Windows単体のCDが必要ですからね。 1も知らないような人はお勧めできません。絶対にあとで苦労して出来ないと思うので。1みたいな簡単ではない。
書込番号:2658521
0点


2004/04/02 21:19(1年以上前)
"Win高速化 Advanced XP"
CD-ROM; ¥ 4,719 (amazon.co.jp)
こういったものを使うほうが無難です.
書込番号:2658790
0点

クリーンインストールはともかく、起動時の常駐ソフトを
はずすのであれば、「スタート」→「ファイル名を指定して実行」
から「msconfig」と入力しましょう。
そこの「スタートアップ」から不必要と思われる、アプリの
チェックをはずして、再起動です。何を止めたいかは、何回
か試してみて、決めると良いと思います。
書込番号:2659138
0点


2004/04/02 23:32(1年以上前)
いちいち起動し直さないで休止状態やスタンバイモードを活用すればいいのでは?
書込番号:2659377
0点

msconfigは起動時に立ち上げるサービスの設定です。
スタンバイ・レジュームはすでに立ち上がっている状態
の中での話のですので、再起動が必要となります。
書込番号:2659395
0点


2004/04/02 23:48(1年以上前)
のぶーさんの質問に答えたのですが、直前の徹2001さんの書き込みにも話がつながってしまうのでややこしくなってしまいましたねw。
起動の遅さが気になるならいちいち起動しないで休止モードやスタンバイモードを使えばいいのでは?と思い書き込みました。
誤解を招く書き込みをして申し訳ないです。
書込番号:2659455
0点



2004/04/02 23:51(1年以上前)
みなさん教えて頂いてありがとうございます。
(1)常駐ソフトは、徹2001に教えて頂いた「msconfig」
で止めることが出来ました。
(2)XPのクリーンインストールは、
「単純にOSのみをインストールする」ことなんですね?
また、工場出荷時にインストールされているソフトは
使えなくなるってことですね?
XPを別途購入するとなると費用も掛かるし、
もっと判ってからにします。
書込番号:2659464
0点



2004/04/02 23:59(1年以上前)
issa237849237さんのアドバイスで
「休止モードやスタンバイモードを使えば」とのことですが、
24時間電源ONってことですよね。
PCの寿命とかに影響はないのでしょうか?
徹2001さんすみません。先ほど呼び捨てになってました。失礼m(__)m
書込番号:2659505
0点


2004/04/03 00:18(1年以上前)
違います。
スタンバイモードはすぐに復帰できるように可能な限り電力を押さえ待機し続けているような状態ですが
休止モードではHDDにメモリの情報を書き写して電源を落としています。
スタンバイモードでは瞬時に復帰しますが電気を食います。
休止モードでは復帰に10〜20秒程度かかりますが電気は食いません。
書込番号:2659593
0点


2004/04/03 00:30(1年以上前)
私も、もっぱら休止状態を愛用してます。
方法は、電源を切るウィンドウのとこで、
Shiftキーを押しながらサスペンドのとこをクリックするか、
キーボードの「h」キーを押せばOKです。
ただ、「コントロールパネル」>「電源オプション」で、
「休止状態」タブの「休止状態を有効にする」、
というのがチェックされていないと、使えないので、
気をつけてください。
書込番号:2659643
0点

ThinkPadには休止やスタンバイ用のキーがあります。
書込番号:2660071
0点


2004/04/03 13:34(1年以上前)
> (2)XPのクリーンインストールは、
> 「単純にOSのみをインストールする」ことなんですね?
> また、工場出荷時にインストールされているソフトは
> 使えなくなるってことですね?
ほとんどのソフトはHDD内にも格納されていますし,WEBから
ダウンロードすることも可能です.ただし,それらをすべてインス
トールしてしまっては,クリーンインストールする意味がありませ
ん.最小限のデバイスドライバだけをインストールすれば,1分以
内でOSの起動は完了します.IBMのPCは,工場出荷状態でイ
ンストールされているソフトは少ない方だと思いますが,常駐タイ
プが多いので速度面でかなり足を引っ張っているように思います.
書込番号:2661112
0点



2004/04/03 15:16(1年以上前)
いろいろとアドバイスありがとうございます。
なるほど、「休止状態」からだと電源ONから20秒程でOKです。
このような機能を積極的に使えば良いんですね。
活用したいと思います。
知らないと宝の持ち腐れですね。
>ほとんどのソフトはHDD内にも格納されていますし
これは、Disk to Diskリカバリー用の「バックアップ区画」に
格納されていると言うことですよね?
CDからOSをクリーンインストールしてもこの隠しエリアは潰さずに
残せるのでしょうか?
書込番号:2661384
0点

OSのインストール時にどうやるか、じゃないですか?
バックアップ領域は単にFAT32の領域ですから、消そうと思えば
消えてしまう可能性はありますよ。(通常のインストールであれば、
インストーラーが勝手に消すことはないと思いますが)
私も、先月末に7VJを買ったばかりなので、よく勝手が分かりませんが
そのうち、暇になったら、バックアップ領域を、ネットワーク経由で
自宅のディスクトップに書き出そうかと、考えているところです。
書込番号:2661884
0点


2004/04/04 00:37(1年以上前)
>これは、Disk to Diskリカバリー用の「バックアップ区画」に
>格納されていると言うことですよね?
Cドライブの中にインストール用イメージが入っています。ですので、普通にCDやメモリーカードにバックアップできます。たしか、「IBM」という文字を含んだパス名だったように思いますが、自分もクリーンインストールしてしまったため、正確には覚えていません。そもそも、最新版はIBMのサイトから入手できます。ただし、SDスロットのドライバだけは、ダウンロードできませんので、Cドライブからのバックアップをお忘れなく。
書込番号:2663294
0点


2004/04/04 00:43(1年以上前)
>バックアップ領域は単にFAT32の領域ですから、消そうと思えば
>消えてしまう可能性はありますよ。(通常のインストールであれば、
>インストーラーが勝手に消すことはないと思いますが)
逆に消す方が難しいです。BIOSでDtoD領域を可視化してからでないと、フォーマットもできません。もちろん、OSのインストール時についても同様です。
書込番号:2663331
0点



2004/04/04 02:39(1年以上前)
少しずつですがわかってきました。
ありがとうございます。
ソフトはIBMのサイトからダウンロード可能なんですね。
ちなみに、Cドライブに「IBMTOOLS」フォルダがありました。
クリーンインストールしてもDisk to Diskリカバリー用の
「バックアップ区画」が残るなら、
クリーンインストールに失敗しても工場出荷状態に
リカバリー出来るので安心してトライ出来そうです。
書込番号:2663633
0点

>BIOSでDtoD領域を可視化してからでないと、
>フォーマットもできません。
おお・・しつれい、うちの7VJでは、FAT32として見えるもので
勘違いしました。同じIBMの製品でも出荷時期により扱いが
異なるようですね。
書込番号:2664050
0点


2004/04/04 09:21(1年以上前)
>おお・・しつれい、うちの7VJでは、FAT32として見えるもので
>勘違いしました。同じIBMの製品でも出荷時期により扱いが
>異なるようですね。
こちらこそ失礼。1月に買った4WJでは見えませんでした。BIOSの
デフォルト設定が変更になったのでしょうか。
書込番号:2664058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X40 2371-4WJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2006/02/10 18:40:22 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/07 15:06:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/06 14:08:51 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/04 16:28:01 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/21 17:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/20 15:41:33 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/18 4:09:18 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/21 17:45:14 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/11 4:14:34 |
![]() ![]() |
6 | 2004/12/11 20:55:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


