


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ


ご存知の方がおられましたら教えて頂きたく書き込みいたしました。
X40(1371-1EJ)にWindows2000を新規でインストールいたしました。
インストールは、USB接続のCD-ROMを接続し
起動FDDより起動してインストールいたしました。
インストール自体は無事完了し
ドライバのインストールを行っておりますところ
ユニバーサル シリアル バス (USB) コントローラ
だけ、デバイスマネージャーで『?』マークのままになります。
IBMのサイトから該当するドライバがないものか
探してみたのですが見つける事ができません。
また、IBMのサイトより自動アップデートのプログラムをDLし
実行してみたのですが、このドライバが読み込まれません。
他のドライバがきれいに入っただけに
このドライバが何のか非常に気になっております。
どなたかご存知の方がおられましたら
教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
失礼いたします。
書込番号:2747829
0点

良く起こる問題ですがUSBコントローラとしての単体ドライバ
ではなく、チップセットのドライバ>>IDEコントローラとか
を再度インストールして再起動してみて下さい。
それでも!の場合、ネットに入れるのなら自動で検索させると
何故かインストールされることもあります。
書込番号:2747837
0点


2004/04/29 05:53(1年以上前)
USB2.0は通常Microsoftより提供されるドライバが必要ですが、
Windows2000では初期のバージョンではサポートされていませんでした。
SP4というアップデートファイルを適用することでドライバが更新され
正常に認識されるようになります。
以下のHPにSP4に関する説明、USB2.0ドライバ更新の手順の解説が
ありますので参照してください。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/hotfix/win2ksp4/win2ksp4.html
書込番号:2747854
0点

Win2000がUSBキーボードをPS/2と認識して外付けUSBキーボードが
使えなくなるのと一緒です。
初めからSP-4のOSをインストールすれば誤認識する問題はない
ものの、アップデートしますとそのまま誤認識していることが
経験上何度もあります。
書込番号:2751291
0点



2004/04/30 16:15(1年以上前)
☆満天の星★様、Kharu1様、お答えいただきありがとうございました。
SP4をインストールし、WindowsUpdateを行っていたら
いつのまにか『!』マークが消えておりました。
本当に助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:2752767
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X40 2371-7VJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/01/23 10:03:34 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/06 19:37:55 |
![]() ![]() |
2 | 2005/07/15 15:29:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/09 18:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/05/12 7:58:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/03/14 23:23:52 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/14 1:36:57 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 22:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/16 12:34:35 |
![]() ![]() |
11 | 2005/01/21 23:55:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
