


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ
先ほど付属ソフトのPC-Doctorで現在のCPU速度という項目を見たら1.2Ghzしか速度が出ていませんでした。
省電力マネージャでMaxパフォーマンスにしても変わらず。故障でしょうか?
それともソフトの異常?
書込番号:8090349
0点

EISTが効いてるからなのでは?
高負荷かけた時のクロック見てください。
書込番号:8090489
1点

高負荷(エンコードをしながら動画再生)をかけて見ましたが1.2Ghzでほぼ固定。
倍率がx6から動いてくれません。
ちなみにCPU-Zというソフトで計測しています。
書込番号:8093215
0点

BiosにSpeedsteppーONとかOFFとかありませんか!
書込番号:8093398
0点

BIOSのSpeedStepをDisabledにしましたが変わらず。
1.2Ghzでほぼ微動だにしません。
書込番号:8093510
0点

BIOSでCPUの倍率が固定されているなんて事ないですか?メーカー製だから考えづらいけど、倍率いじれる項目ありますか?
200MHz x 6 = 1,200(1.2GHz) の状態で倍率固定されちゃってるとか。
書込番号:8093551
0点

倍率いじれる項目はないです。
ついでにCPU PowerManagementもDisabledにしましたが変わらずです。
書込番号:8093658
0点

>SpeedStepをDisabled
それは固定使用になります、Anableの方ですね。
書込番号:8093871
0点

Biosの更新があればしてみるのも手です。
書込番号:8093944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ThinkPad X61 76754BJ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/06/28 20:19:20 |
![]() ![]() |
1 | 2011/09/24 10:56:10 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/17 2:41:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/01 16:26:17 |
![]() ![]() |
11 | 2008/10/05 1:34:03 |
![]() ![]() |
9 | 2008/07/18 17:25:03 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/20 3:28:37 |
![]() ![]() |
7 | 2008/07/07 21:51:03 |
![]() ![]() |
10 | 2008/07/07 16:21:44 |
![]() ![]() |
8 | 2008/06/15 13:13:25 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
