『X61s 76687BJとの違い』のクチコミ掲示板

ThinkPad X61s 766677J 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo L7300/1.4GHz/2コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel GMA X3100 OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg ThinkPad X61s 766677Jのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ThinkPad X61s 766677Jの価格比較
  • ThinkPad X61s 766677Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X61s 766677Jのレビュー
  • ThinkPad X61s 766677Jのクチコミ
  • ThinkPad X61s 766677Jの画像・動画
  • ThinkPad X61s 766677Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X61s 766677Jのオークション

ThinkPad X61s 766677JLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 5日

  • ThinkPad X61s 766677Jの価格比較
  • ThinkPad X61s 766677Jのスペック・仕様
  • ThinkPad X61s 766677Jのレビュー
  • ThinkPad X61s 766677Jのクチコミ
  • ThinkPad X61s 766677Jの画像・動画
  • ThinkPad X61s 766677Jのピックアップリスト
  • ThinkPad X61s 766677Jのオークション

『X61s 76687BJとの違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「ThinkPad X61s 766677J」のクチコミ掲示板に
ThinkPad X61s 766677Jを新規書き込みThinkPad X61s 766677Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

X61s 76687BJとの違い

2007/11/22 10:53(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad X61s 766677J

スレ主 shibuyasenさん
クチコミ投稿数:5件

766677Jの購入を考えているのですが、
76687BJとのスペック上の違いがわかりません。

76687BJの方が発売日が1ヶ月ほど遅く、
現在の最安値でも1万円以上の違いがあるので
何か差があると思うのですが。。。

たぶん、私が何か見落としているだけだと思うですが、
どなたかおわかりになりますでしょうか?

書込番号:7013926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2007/11/22 11:55(1年以上前)

これは試しましたか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200315927.00200315901

IEEEとか、グラフィック、無線LANとかちょっとずつ違いますね〜^^;

書込番号:7014057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/22 13:26(1年以上前)

shibuyasenさん こんにちは。

ワイヤレスLANが異なっているようですね。

http://www-06.ibm.com/jp/pc/enterprise/thinkpad/x-series/x61s_lineup.shtml
インテル® PRO/Wireless 3945ABG IEEE802.11a/b/g
ワイヤレスLAN (Wi-Fi準拠)(J52/W52/W53)
Bluetoothあり

http://www-06.ibm.com/jp/pc/spec/76687BJ.shtml
インテル® Wireless WiFi Link 4965AGN (J52/W52/W53)
Bluetoothあり

書込番号:7014316

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibuyasenさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/22 13:36(1年以上前)

返信ありがとうございます。

> プレク大好き!!さん

はい。価格.comの比較機能は最初に使ったのですが、
これで見ると異なるはずのビデオチップが
メーカーのサイトで見ると同一だったりして、
いまいち正確ではなさそうだな、と思ったのです。

>YOKOHAMA-045さん

おお、確かに無線LANの記述が異なりますね。
ありがとうございます。

ただ、これにより実際問題どういう機能の差異が出るのか
まだわからないので調べてみます。


他にも、何かわかる方がいらっしゃたら引き続きお願いします。

書込番号:7014339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 ThinkPad X61s 766677Jの満足度4

2007/11/22 17:09(1年以上前)

このPCに搭載されている無線LANは、職場で4カ所のアクセスポイント、自宅で1カ所のアクセスポイントに接続して使用しています。以前X31を使用していてその際使用していた設定をインポートして使用始めました。1カ所だけ、Buffaloの無線LANアクセスポイントにどうしても接続ができず、さんざんでした。アクセスポイントの設定をいろいろいじってようやく接続しました。もう一カ所でも設定に問題がないのにつながらず、四苦八苦していたのですが、ある時ふとしたことでつながりました。パソコンに詳しい職場の担当者に設定を確認して貰ったのですが、このワイヤレスは動きが不安定かもしれないと言っていました。
以上は個人的なケース報告ですが、他の方はこういうトラブルには遭っていないのでしょうか。今後、どうなるのか観察していこうと思っています。
一応、ご報告までです。

書込番号:7014895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2007/11/22 19:15(1年以上前)

>76687BJの方が発売日が1ヶ月ほど遅く

あくまで私の想像ですが、1ヶ月で新製品を出したということは、
この変更により、Centrino(R) Proに変わったのではないかと思います。
全く根拠はありません・・・

インテル(R) Centrino(R) Duoプロセッサー・テクノロジー

インテル(R) Centrino(R) Proプロセッサー・テクノロジー

http://www.intel.co.jp/jp/products/centrino/compare.htm

書込番号:7015269

ナイスクチコミ!0


スレ主 shibuyasenさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/23 07:14(1年以上前)

> 米軍基地に税金を使うな!

そんなことがあったんですね。
貴重な体験談をありがとうございます。

> YOKOHAMA-045さん

なるほど、その可能性もありますね。
情報ありがとうございます。

書込番号:7017568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > ThinkPad X61s 766677J」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シンクパッドX61 4 2020/02/01 19:08:34
IBMロゴについて 2 2007/11/26 9:02:25
X61s 76687BJとの違い 6 2007/11/23 7:14:09
メモリ増設 13 2007/11/20 14:44:18
買い替え 3 2007/09/18 20:39:31

「Lenovo > ThinkPad X61s 766677J」のクチコミを見る(全 33件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ThinkPad X61s 766677J
Lenovo

ThinkPad X61s 766677J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 5日

ThinkPad X61s 766677Jをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング