


ノートパソコン > Lenovo > ThinkPad R61e 7650A37
メモリを増設しようと思い、精密ドライバでねじを緩めたいのですが
ドライバがあっていないのか、固くて開きません。
ねじの形状も完全な"+"ではなく、
十字架のように一方が長くなっているためプラスドライバを使うべきかマイナスドライバを使うべきか良くわかりません。
あまり強引にやるとねじ山を壊してしまいそうなので、精密ドライバのどれを使えばよいか教えてください。
書込番号:8335134
0点

十字架タイプの精密ドライバーってのは聞いたことがないです・・
(多分私の経験不足でしょうけど)
十字架のセンターがしっかりねじの中心にあるのなら
プラスドライバで正解じゃないかと思いますね。マイナスだとなめりやすい気がしましたので
書込番号:8335424
0点

プラスドライバーでもマイナスドライバーでも、どちらでも使えるネジじゃないですかね?
書込番号:8339686
0点

都会のオアシスさん がおっしゃっているとおりだと思いますが
私は プラスドライバーの方が舐めやすいと思っていますので
マイナスドライバーを使って開けています
ちなみに ドライバーと呼ばれるものは グッと押す力が7、回す力が
3と言われます。あと、本当なら トルクレンチが必要だったりします
何回も開け閉めしている内に、ねじをねじ切ってしまいました・・涙
(サポートに入っていたので、メーカー修理してもらいましたが)
書込番号:8340170
0点


「Lenovo > ThinkPad R61e 7650A37」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2008/10/11 19:56:16 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/13 18:10:52 |
![]() ![]() |
14 | 2008/08/18 21:03:01 |
![]() ![]() |
20 | 2008/08/13 19:26:35 |
![]() ![]() |
37 | 2008/10/28 20:24:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


