ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR
この機種のよい点はいくらでもカタログに書いてありますので、
(非常に使用期間は短いですが)ユーザーとして気になったことを書いておきます。
1、USB2.0ポートで、オーディオアダプタに雑音が入る。
2、USB2.0ポートで、USB(1.1)-LANアダプタが使用できない。
3、ホイール付きのマウスを接続した際、「ホイールの一目盛りでスクロールする行数」を変更しても、
再起同時、デフォルトの「1」に戻ってしまう。
(
書込番号:1128806
0点
2002/12/12 18:36(1年以上前)
(設定ソフト、ホイールパッドユーティリティにより、変更されてしまうのだと思います。)
以上、3点が気になった点です。
途中で切れてしまい、見苦しくてすみません。(^^;
その他については、特に問題を感じませんでした。
(本日、オークションサイトへのリンクを書き込んだのですが、管理者の方に取り消されたようです。)
(おそらく、この掲示板のポリシー違反だったのですね。申し訳ないです。)
書込番号:1128817
0点
掲示板形式の個人間オークション「価格.comフリマ」なら問題ないです
普通のネットオークション関係は削除されるのが普通です
書込番号:1128841
0点
2002/12/12 19:52(1年以上前)
なるほど、そういうことなのですか。(^^;
レスありがとうございます。
こちらのフリマも、クレジットカード認証なんですね・・・。
ヤフオクと両方に出品するとややこしいことになりそうなので、
今回は見送ります。
書込番号:1128992
0点
2002/12/19 21:42(1年以上前)
このホイールパッドの設定項目は再起動時、保持されるものと
保持されないものがあるようですね。
レジストリに設定項目が反映されない値は、
再起同時デフォルトにもどるようです。
(ホールパッドユーティリティ関連ではないらしいです。)
書込番号:1145143
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/11/30 19:04:22 | |
| 2 | 2005/10/29 21:14:20 | |
| 11 | 2003/12/26 4:47:07 | |
| 5 | 2003/04/16 22:58:05 | |
| 1 | 2003/04/15 20:20:03 | |
| 2 | 2003/04/10 21:08:30 | |
| 3 | 2003/03/24 10:23:44 | |
| 11 | 2003/03/28 22:21:55 | |
| 1 | 2003/03/20 21:22:45 | |
| 1 | 2003/03/20 12:41:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







