ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR
CF-R1PCAXRを2002年8月から使用しています。
使用開始から3ヶ月くらいたった頃から使用中手を置いている部分がはげてきました。はじめは何だか黒ずんできたなぁ…というくらいだったのですが、どんどんはげ具合が進行してきて、今では黒ずみの中から明らかに違う色の金属がこちらをのぞいているのです。しかし、他の方からはこのようなレポートが無いようなので、どうなのかなぁと思い投稿してみました。
書込番号:1226385
0点
乾燥肌と油脂肌の個人差はありますが
今の時期ハンドクリームを使用していませんか?
使用しているなら原因はハンドクリームでしょうね
書込番号:1226443
0点
R1については塗装はげの報告が何件かありますね、もともと弱いのじゃないでしょうか?キートップのはげも多いようですし・・
書込番号:1226503
0点
2003/01/18 15:39(1年以上前)
この板を見て購入を検討される方もいるかと思いますので、情報として書きますと、私は乾燥肌でも油脂肌でもなくいたって普通の肌質だと思っていますのでハンドクリームなどは使用していませんし、整髪料なども使っていません。先ほど松下の相談センターに電話で問い合わせたところ、このような相談は多くは無いけどちらほらあるそうです。その場合塗装しなおしたりする人が多いようです。私の場合すごく気になるわけでもないし、同じことの繰り返しになる気もするのでこのままで良いような気もしています。
はげてしまいましたが、製品自体はとても気に入っているのであまり嫌な気分はしていません。
書込番号:1226564
0点
2003/01/18 16:42(1年以上前)
私は昨年六月に買ってから、実はほとんど使っていません。 自宅の中で30回くらいかなぁ、外出時に持っていったのは3〜5回くらい。
でも、左手前の角が擦れてはげているのにビックリ! ものすごく薄い塗装です。 簡単に擦れ取れますよ、地の樹脂がみえています。 そのうち地の樹脂色のR1になるのかなぁ、と。 全然使っていないんですけどね。
書込番号:1226720
0点
2003/01/18 22:57(1年以上前)
先日、サイドパーツ交換キャンペーン(大阪)で、交換待ち時間で、受付の方にその旨を報告したところ、(私も同じように、色が剥げてクリーム色状になっております。)交換サービス(有償)を検討中だということだそうです。
しばらく、待ってみましょう!
書込番号:1227812
0点
2003/02/09 11:02(1年以上前)
CF-S22、CF-B5、CF-A2、CF-R1と使ってきましたが、塗装に関しては、CF-A2までは1年たたないうちに剥げてきました。個人的には、動作に影響するわけではないので、見た目悪かろうが全く気にしてませんでしたが(笑)。塗装の弱さはPanasonic PCの特徴だと思いますが、未だに改善されてないんですねえ・・・。
書込番号:1291055
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R1 CF-R1NCAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/11/30 19:04:22 | |
| 2 | 2005/10/29 21:14:20 | |
| 11 | 2003/12/26 4:47:07 | |
| 5 | 2003/04/16 22:58:05 | |
| 1 | 2003/04/15 20:20:03 | |
| 2 | 2003/04/10 21:08:30 | |
| 3 | 2003/03/24 10:23:44 | |
| 11 | 2003/03/28 22:21:55 | |
| 1 | 2003/03/20 21:22:45 | |
| 1 | 2003/03/20 12:41:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







