


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR
Norton Ghostを使ってのバックアップに関して調べています。
現時点ではCドライブのバックアップができているので、最低限の事はできたのですが、リストア領域もバックアップしておきたいです。
色々と掲示板から探していましたが、「これでできるぞ!」ってのが見つけられませんでした。
Let's Note R2,T2,W2で、リストア領域のバックアップを行い方をご存知の方や、実際の行った方がいらっしゃいましたら方法を教えていただけませんか?
書込番号:2048112
0点


2003/10/21 21:25(1年以上前)
>Let's Note R2,T2,W2で、リストア領域の・・・(以下略)・・・
私はW2Bを持って言いますが、W2はリカバリディスクが標準で
添付されているためリストア領域がありません。
ですので、T2やR2のリストア領域のファイルシステムはわかりませんが、
WindowsXPからファイルにアクセスできないのでしたら、NTFS,FAT32,FATの何れでもないということでしょう。
そもそもWindowsがマウントできない方式の論理フォーマットでしたら、
その他のOSでならアクセスできるかもしれません・・・(Linux系とか)
書込番号:2050163
0点

これなんか参考になりませんかね。
[1675779]バックアップソフト
PANASONICノートPCのカテゴリを「リカバリ」で検索すればまだまだ出てくると思います。
書込番号:2050460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R2 CF-R2BW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2005/11/18 7:17:08 |
![]() ![]() |
8 | 2007/04/12 18:44:24 |
![]() ![]() |
2 | 2004/05/30 10:33:24 |
![]() ![]() |
11 | 2004/06/03 0:22:50 |
![]() ![]() |
6 | 2004/05/07 4:31:10 |
![]() ![]() |
7 | 2004/05/01 11:04:04 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/22 0:00:54 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/24 10:46:18 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/25 12:08:29 |
![]() ![]() |
7 | 2004/05/18 23:20:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
