『メモリの増設について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium III-M/933MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 830MG OS:Windows XP Professional 重量:1.045kg Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのオークション

Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月21日

  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの価格比較
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのレビュー
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのクチコミ
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの画像・動画
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRのオークション


「Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRを新規書き込みLet's NOTE T1 CF-T1PCAXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

メモリの増設について

2003/07/16 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

対応メモリについて質問があります。

先日、I-O DATA製のメモリMDIM133-128Mを購入し、
Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRに装着したところ、
パソコンが起動しませんでした。
(詳しい状況としては、電源はいるのですが、
 背景が青いパナソニックのロゴの入った画面は表示されません。)

そこで皆さんに質問なのですが、
この現象はメモリの初期不良により起こるものなのでしょうか?
それともメモリとの相性により起こるのでしょうか?

私としては、BIOSすら立ち上がらない状態からして、メモリの初期不良では
ないかと踏んでいるのですが、1つ気になる点があります。

I-O DATAのメモリ対応状況情報の、
Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの対応メモリとしては、
MDIM133-256Mしかあげられていない点です。
普通に考えると256Mに対応しているのなら、128Mにも対応しているだろうと
私は思っているのですが‥

この点について、なにか情報をお持ちの方がいたらぜひ教えてください。

ちなみに、FPANAPCの、対応増設メモリ情報には対応製品として記載されています。

・I-O DATA メモリ対応状況ページ
http://www.iodata.jp/pio/memory/me1_panasonic_n.htm
・FPANAPC 対応増設メモリ情報
http://forum.nifty.com/fpanapc/library/memory.htm

書込番号:1766113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/16 16:38(1年以上前)

ryusol さん こんにちは。

断定はできませんが、初期不良かもしれませんね。
購入したショップにパソコン共々持ち込んで、確認してもらったらどうでしょうか?

>Let's NOTE T1 CF-T1PCAXRの対応メモリとしては、MDIM133-256Mしかあげられていない点です。

あくまで推測ですが、最大搭載量にするための記述であって128MBの増設が対応してないということはないと思いますよ。
Micro DIMMってバルクはないですし、あとで増設し直すのも面倒だから高いけど最初から最大容量にする人が多いのかもしれませんね。(←違うかな?)

書込番号:1766376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryusolさん

2003/07/16 22:23(1年以上前)

ワープ9発進 さん はじめまして。
早速の返信ありがとうございます。

>あくまで推測ですが、最大搭載量にするための記述であって128MBの増設が対応してないということはないと思いますよ。
やっぱりそうですよね。

仕事が忙しくて、ショップに行く暇がないので、Micor DMM対応のノートPCを持ってる知人に頼んで、
動作確認してもらうことにしました。
それで初期不良じゃなかったら、あきらめるしかないのかな‥
SofMapで買ったんですが、初期不良でもないのに同等他製品と交換なんてしてもらえないですよね?

書込番号:1767365

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryusolさん

2003/07/17 13:55(1年以上前)

決定的な証拠を見つけてしまいました。

・I-O DATA PIO対応検索システム
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=044&typecd=105&pccode=59883&catecd=1

MDIM133-128Mは対応していないようです‥

書込番号:1769230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/17 18:35(1年以上前)

そうですか。Micro DIMMって何か独自の制限があるのかな。
知りませんでした。ごめんなさいね。m(__)m

ダメ元でSofmapに相談してみたらどうでしょうか?
差額を負担して256MBモジュールに交換してもらえないかどうかですね。

書込番号:1769718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryusolさん

2003/07/17 21:56(1年以上前)

交換してもらいました!

今日ソフマップへ行って、事情を話したところすんなりと交換してくれました。
(メルコの128M)
パソコンも快調に動いてます。
良かったです。

ワープ9発進 さん 助言ありがとうございました。


書込番号:1770334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/07/18 01:12(1年以上前)

交換できたんですね。良かったです。
しかし、I-O DATAはダメでメルコはOKって一体何なんだろう。
不思議ですね。
大してお力になれなくて、すみませんでした。m(__)m

書込番号:1771188

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR
パナソニック

Let's NOTE T1 CF-T1PCAXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月21日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング