ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR
使用して4ヶ月…突然バッテリの認識が変になってしまいました。どなたか知恵をお貸し願えませんか?
症状)
100%まで充電したのバッテリが、AC電源抜き1分ほどで5%まで突如落ちてしまいます。
サポートセンターの指示のもと、リフレッシュバッテリを行いましたが、全く変化がなかったためBIOSをL17から19にupdateしました。
しかし、直りません。どうしたらいいのでしょうか?
リフレッシュバッテリ中の動作も少し変で、フル充電状態(と認識されてる)から始まって、放電も2分ほどでいきなり80%ほどまで放電され、7分ほどかけて100%放電します。その後、充電すると5分ほどでフル充電(と認識される)されてしまいます。
でも、バッテリ使用すると1分ほどで5%まで消費(認識される)してしまいます。何なんでしょう?
充電マークも赤点滅にはなってないのですが・・・
長くてすみません。よろしくお願いします。
書込番号:1492242
0点
バッテリーの劣化でしょう、ほぼ満充電状態から数パーセントに落ちるってのは死にかけのバッテリーによくある症状です。
書込番号:1492531
0点
2003/04/15 21:08(1年以上前)
ありがとうございます。
でも、買ってからまだ4ヶ月もたってないんですけど、、、
充電回数だって、消耗するほどしているはずないし
書込番号:1492843
0点
2003/04/15 22:45(1年以上前)
AL-N2Tを1998年3月以来使用しています。OSはWindows95でいたって安定していますが、携帯時のバッテリー上がりに泣かされました。
バッテリーにもペットを飼う時と同様、最初の調教が必要のようです。いっとう最初に、バッテリーを使い切ることが肝心なようです。Panasonicで特にこのような徴候が顕著に現れます。何事も最初が肝心のようですね・・・
書込番号:1493197
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE T1 CF-T1RCAXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2003/09/27 0:22:17 | |
| 8 | 2004/08/14 20:19:24 | |
| 4 | 2003/06/30 19:07:01 | |
| 0 | 2003/06/19 6:38:59 | |
| 5 | 2003/06/17 23:44:17 | |
| 1 | 2003/06/05 15:28:00 | |
| 4 | 2003/05/28 23:21:24 | |
| 1 | 2003/05/29 7:45:58 | |
| 3 | 2003/05/11 22:46:15 | |
| 18 | 2003/05/11 12:48:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








