


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR


はじめまして。
MyLet'S倶楽部に入っている方にはご案内があったと思いますが、先月末にT2Aの60GBモデルを購入しました。今までDynabookSS S7を使っていましたが、キーボード部分とバックライトに少々トラブルが発生したため、修理に出す都合上、急遽追加購入となった次第です。
T2Aは現行モデルと比べると、CPUが1Gでなく900Mhz、無線LANがbのみ、という弱点があるものの、CPUに関しては使っていての体感差はないこと、無線LANについては、必要になった時にカードを交換すればいい、と割り切って、価格優先+3年保障ということで購入しました。
S7と比較すると、S7は専用グラフィックチップとVRAMを搭載しているので内蔵チップを利用するT2との差はどうか、という点が気になりましたが、実際にはあまり気になりません。むしろHDDが1.8インチではなく2.5インチのため、全体としてのパフォーマンスは体感的にも上がっているように思います。また、キーボードに関しては、やはり最初は違和感がありましたが、T2のものは、これはこれで使っているうちに慣れるようです。まぁ、強いて言うと、カーソルキーと間違えてPgDn、PgUpを押下してしまうことがあること、左下がCtrlではなくFnであること、ぐらいでしょうか。
パームレストとキーボードの暖かさは確かに結構ありますが、気になるほどではないように思います。RAMも512MBを追加し、ソフトウェア環境も整えてきましたので、修理が上がった段階でも、こちらをメインマシンとして使うことになりそうです。
書込番号:2672269
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE T2 CF-T2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/11/07 8:24:45 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/12 21:28:33 |
![]() ![]() |
0 | 2004/04/06 12:31:11 |
![]() ![]() |
5 | 2004/01/19 17:48:37 |
![]() ![]() |
4 | 2003/12/12 21:12:18 |
![]() ![]() |
5 | 2003/11/15 23:51:45 |
![]() ![]() |
4 | 2003/11/09 11:53:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/11/07 10:17:31 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/21 0:21:06 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/19 20:08:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
