


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


非常に迷ってます。
Let's Noteは、CPUがどれもPentium M 900 MHzですよね。
使用用途としては、基本的にワード、エクセル、パワーポイント、そしてSPSSの統計ソフトを使用します。大量のデータ処理などを行いますので、サクサク動くパソコンがいいのですが、900MHzでは遅いと感じるのでしょうか。今までは支給されていたパソコン等を使用していたので、自分で選んだことがなく、困っています。ちなみに、現在はデスクトップPCを使用しており、Pentium4の2.00GHzを使用中です。
重度の肩こり持ちですし、持ち運びにはできるだけ軽いものをと思い、Let'sNoteに惹かれているのですが、迷いに迷っているので、御教示くださいませ・・・
書込番号:1672467
0点

どの程度の量のデータを使って統計解析されるのかわかりませんが、
昔、SPSSを東大スーパーコンで使っていましたけれど、今ならPentium
M 900 MHzのCPUでもそんなに遅く感じることはないと思います。
今は、実際にパソコンでSPSSを使って主因子分析等はやっていませんので、
詳しいことはわかりませんが、SPSSを使われると言うことは、大量のデ
ータ処理を行われるのでしょうから、CPUの速度より、メモリー容量、
ハードディスクとのアクセス速度の方を重要視された方が良いかと思い
ますが・・・ ^^)
書込番号:1672541
0点


2003/06/16 01:13(1年以上前)
ハードディスクで気になるのですが、直販の60GBのハードディスクのスペックはどうなのでしょうか?
バッテリーの持続時間が30分短くなっていますが、騒音、スピードはどうなんでしょうか?
7月末まで待つべきは迷っています。
書込番号:1672647
0点

40GB/4200>>60GB/4200は10%ほどのアップですね。
60GB/5400になれば30%になりますが、1.8型では無理ですね。
つまりはこの小型仕様のコンピュータに高い性能を求めることが
まだ無理と・・・来年にはイケる。
書込番号:1672731
0点


2003/06/16 02:04(1年以上前)
確かHDDは2.5インチだったような気が・・・
たぶん60GBモデルは他モデルと違い、
駆動電圧を下げて(3.3V)動かせない分時間が短いのかも?
騒音に関してはメーカーや型番で結構差が出ると思います、
(60GBでは富士通が評判がいいみたいです、東芝はちょっと・・・
日立は不明)
書込番号:1672773
0点

2.5型でしたか?
ここらはどれが1.8で何が2.5か仕様表にも書いてないため良く
理解していません・・・
60GBなら静音性は富士通とIBMのTMRがいいです、使用上で。
東芝のMKなどはやや煩いですが性能はトップにいいです。
書込番号:1672851
0点


2003/06/16 03:44(1年以上前)


2003/06/16 08:00(1年以上前)
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/index.htm
ここのCF-W2篇Part.1,Part.2が情報収集に役立ちます。
http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/r2a/r2003.htm
上の記事にあるように、CPUですが、軽量重視、バッテリー重視の超低電圧版CPUだと900MHzがつい先日まで最高速度でしたので、速度が気になるのでしたら、軽量や長時間駆動をあきらめるしかないと思います。最近1GHzが発表になりましたが、2GHzとの比較となると・・・。
書込番号:1673041
0点


2003/06/16 13:00(1年以上前)
W2のベンチ取ってみましたが、CPUのスコアはPentium41.5Ghz並でした。
※整数演算 Pentium4>PentiumM
※浮動小数点演算 PentiumM>Pentium4
ですのでお使いの2Ghzにはさすがにかないませんが、
ものすごく遅くなるということは無いと思います。
書込番号:1673498
0点


2003/06/16 18:18(1年以上前)
sysmark2002のoffice productivityで、
デスクトップのPentium4 2.0AGHz&PC800が157、
LooxT90Dが102
という記事がありました。
性能自体はLooxT90Dとほとんど同じだと思いますから
office系処理はだいたい35%程度の性能ダウンと見ると良いかも。
まぁ、参考までに。
書込番号:1674102
0点


2003/06/16 19:40(1年以上前)
sysmark2002は実アプリを使った比較的信頼度の高いベンチマークだと思います。
ある程度の参考には十分なると思いますよ。
書込番号:1674321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
