


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


発売日に購入して、問題なく使用していたのですが、本日、Y電気で展示機を見たところ、パームレスト(キーボードの下、タッチパッドの右横)の部分に「Centrino」や「WindowsXP」のロゴシールが付いていました。
自分の購入したW2には一切ロゴシールはありません。
週アスの紹介コーナーの写真ではロゴシールが付いていました。
パナのカタログの写真には付いていませんでした。
いったい、ロゴありとなし、どっちが正しいんでしょうか?
機能にはまったく関係ないのですが、かなり気になります。
他にW2を購入された方、教えて頂けませんか?
書込番号:1681170
0点


2003/06/18 23:22(1年以上前)
うちのには2つとも貼ってありました。
シールがあるとじゃまな感じもして僕は嫌いなのですが、初めから貼ってないというのも何かいやですね。別の新品に取り替えてもらってはどうでしょう。
書込番号:1681281
0点

どれかが正しいとしたら、それ以外は間違だと今後は主張していくわけですね。
書込番号:1681364
0点


2003/06/19 00:46(1年以上前)
シールついていますよ。
メーカーに連絡してはどうですか?
>きこりさん
何が言いたいの?
書込番号:1681661
0点


2003/06/19 01:24(1年以上前)
俺のには3つ貼ってある。
ま、別にどーでもいいけど。
あ、あまり知られてないけど、シールが貼ってあると、シール1枚につきCPU性能が2%向上するんだよねー。(w
俺のシール格安で売ったげよか?(w
だって俺、シール見せて自慢するよな悪趣味ないからさ。ぷ。
書込番号:1681768
0点



2003/06/19 08:00(1年以上前)
やっぱ、シール付いてるのが正解みたいですね。。。
なんで、私のは付いてないんでしょ?
そういえば、初回起動時に「前回正常終了しませんでした」みたいな旨のメッセージも出てきたので、怪しかったには怪しかったんですよね。。。
ドット抜けも二箇所あったし。
展示予定品か開封されてドット抜けのチェックされた粗悪品だったのかな。。。
(でもシールが無いのは不思議ですが。)
とりあえず、販売店かメーカーに連絡してみます。
ちなみに、購入したのはYカメラ横浜店です。
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:1682202
0点


2003/06/19 17:48(1年以上前)
私はシールの類はすべて剥がしてしまう派ですが、
最初からナイのはちょっとガッカリな気持ちですね
新製品にシールが貼ってあるのは単純にうれしいですし♪
みふぃらーさんお気持ちはなんとなくワカリます
書込番号:1683164
0点


2003/06/19 18:06(1年以上前)
う〜ん、シールね〜・・・
確かに、気分的なのは有るかも知れませんが・・・
でも、普通に使えるのでしたら、それでいいん
じゃないですか。
シール貼ってあって、不良品だったら
話にはなりませんね。笑
書込番号:1683204
0点


2003/06/20 03:47(1年以上前)
シールを一枚貼ると、PCメーカにとっての購入原価が安くなります(本当)
書込番号:1684725
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |