『使用レポート』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2003/06/27 01:21(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 インディ500さん

T1から乗り換えたのですが、W2を1週間使用しての使用レポートです。
購入をご検討している方の参考になれば幸いです。

@手を置くところの表面のエンボス加工がなくなって”のっぺっ”とした感じ
 → エンボス加工のT1やR1(今はT2、R2)は長年の使用で塗装が剥げるらしい・・・

A液晶が綺麗になった
 → T1に比べ明らかに発色がよくなった。
   T1の液晶は発色が薄すぎる。

Bキーボード入力が打ちやすい
 → T1の時と変わらずで非常に打ちやすい。

Cふたを閉めたときのPanasonicのロゴが逆
 → T1の時は、蓋を閉めたときに使用者から見て「Panasonic」とちゃんと見えるように
   ロゴが配置されているのに、W2は蓋を閉めたときに「Panasonic」の文字が逆になった。
   何か意味があるのかな?

Dヘッドフォンとマイクの位置が前面から左側面に移動
 → ヘッドフォンはよく使用するのですが、端子が前面から左面に移動しても特に使用感に
   違和感なし。

DSDメモリーの位置がPCカードスロットルの下に移動
 → PCカードスロットルに通常「AirH""カード」を差しっぱなしのものにとっては使いにくい。

ELANポート差し込み口の蓋
 → なんだか安っぽくなった。
   長年使用すると切れるのではないかと不安あり。

FT1に比べた重量感
 → T1の約1kgの比べW2は1.29kg。
   T1が非常に軽すぎただけに、たった0.29kgの増加が重く感じる。

G電源ユニット
 → T1の時と電源ユニットが同じなので、T1で購入した予備の電源ユニットがそのまま使える。

Hメモリー
 → T1の時は144ピン(144ピンマイクロDIMM専用(PC133))
   W2は172ピン(172ピン マイクロDIMM専用(PC2100/DDR SDRAM))
   仕様・規格が違うため転用できない。

とりあえずこんな感じです。
購入満足度90%かな・・・
マイナス10%は
(1)T1より重い(あたりまえですが・・・)
(2)ドット抜けが1箇所あり

書込番号:1706078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/27 01:36(1年以上前)

>ふたを閉めたときのPanasonicのロゴが逆
使っているとき、向かいの人から見たときにロゴがちゃんと見えるようにでしょうね。

書込番号:1706106

ナイスクチコミ!0


CIVIC父さんさん

2003/06/28 10:26(1年以上前)

私もW2の満足度90%くらいです。(~o~)
同じようにドット欠けというか常時点灯が1つあるのがたまにキズです。
気分を変えようと液晶の保護フィルム(低反射仕様のもの)をつけましたらこれがまたいい感じ!!ボヤ〜っとしていた文字がはっきりくっきりでとっても見やすくなりました。ドット欠けは背景が黒の場面では多少きついですが、通常の使用において背景が黒というのはあまりないですし、今回の文字がはっきりくっきりで小さなことは気にならなくなりました。
おすすめですよ!

書込番号:1709613

ナイスクチコミ!0


スレ主 インディ500さん

2003/06/28 16:19(1年以上前)

CIVIC父さん様

是非ご利用されている液晶の保護フィルム(低反射仕様のもの)のメーカーと品番を教えていただけないでしょうか?
書き込みを拝見しまして購入を考えたいと思っています。

私なりに調べたところ、arvelが出しているこんなのがありましたが
これでしょうか?
http://www.arvel.co.jp/oasupply/dispfile/dispfile/apf160l_k2.html

書込番号:1710430

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング