


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


W2を発売日に購入し,とても満足して使用しています。
ただし,一点を除いて・・・
自宅でYahooBBの無線LAN(トリオモデム&付属のカード)を使用していますが,接続後,すぐに切断されてしまいます。いろいろと試してみましたがうまくいかず,仕方なく有線を使っています。
対処方法をご存知の方,または,問題なく使用できているという方がいらしたら,是非,教えていただけないでしょうか。
ちなみに,WindowsUpdateのQ815485もインストールしていませんし,ワイヤレスネットワークのプロパティの「802.1Xを有効にする」もオフになっています。また,自宅以外の無線LAN環境では問題なく動作しています。
書込番号:1730979
0点


2003/07/05 13:17(1年以上前)
こんにちは。
その問題はヤフーへ直接聞いてみましたか?
私もVaio U−101で接続出来ませんでしたがしつこく聞いて繋がりました。
書込番号:1731006
0点


2003/07/05 13:20(1年以上前)
こんにちは。
その問題はヤフーへ聞きましたか?
私もVaio U−101で接続不可でしたが、しつこく聞いて繋がりましたよ。
書込番号:1731011
0点


2003/07/05 15:04(1年以上前)
接続で無線以外の接続を無効にしてみたらどうですか。
アイコンを右クリックして選択できます。
書込番号:1731246
0点


2003/07/05 16:16(1年以上前)
yahooのカードを使用されるのなら、802.1Xはオンですね。
W2には内蔵無線ランがありますから、こちらを使用されてはいかがでしょうか。なんか勘違いがあるようですね。
書込番号:1731432
0点


2003/07/05 20:06(1年以上前)
Yahoo ったら なんだかなぁ
書込番号:1732086
0点


2003/07/06 00:29(1年以上前)
私も同様の症状がでましたが、パナソニックのサポートに電話して解決しました。
いくつか手順を踏むので、直接電話するのが良いと思いますが
要はCPUパワーを省電力モードにしないことで解決します。
パナのサポセンによると、YahooBBの無線LANを使用しているW2ユーザから
かなりの数の問い合わせがあり、ほとんどの方が上記の方法で解決したそうです。
私自身、電話をする前にWebでいろいろ調べましたが、
CPUパワーのことは、私が見た限りではどこにも書かれていませんでしたので
まだ知らない方が多いのかもしれません。
実は、パナに電話する前、YahooBBのサポセンに電話をしたのですが、
50分程いろいろ試して、最後には「相性ですので」と言われてしまいました。
とりあえず、パナに電話してよかったです。
書込番号:1733084
0点


2003/07/06 11:49(1年以上前)
かのかがりさん
情報をありがとうございます。
>私も同様の症状がでましたが、パナソニックのサポートに電話して解決>しました。
>いくつか手順を踏むので、直接電話するのが良いと思いますが
>要はCPUパワーを省電力モードにしないことで解決します。
もしできましたら、この手順を書いていただけませんでしょうか。パナのサポセンへの問い合わせが多いとのことですので、ここに手順を書いていただければ、わざわざ問い合わせをせずに助かる方が多いと思いますので。私はT2を使っていて、大体快適に無線LANでYahoo BBに繋がりますが、時々切断されます。
書込番号:1734293
0点


2003/07/06 16:14(1年以上前)
記憶があいまいだったので、詳細な方法を書くのは控えたのですが・・・
覚えている限りを書きますので、これでできなければ
サポセンに問い合わせてください。
また、私の症状はW2をYahooの無線LANで接続すると
必ず3〜4分で切断されるといった現象がでることでした。
ひりょさんはT2で、なおかつ大体快適に接続できるとのことですので、
お役に立てなければ、ごめんなさい。
1.c:\util\cpupower\setup.exeを実行し、インストールする。
最後は「今すぐコンピュータを再起動」を選んで完了を押す。
2.[スタート]-[すべてのプログラム(P)]-[Panasonic]-[CPU 省電力設定]をクリックし
CPU省電力設定を「パフォーマンス優先」にする
3.電源オプションのプロパティにおける電源設定を「常にオン」にする
確か、上記3点で解決したように思いますが、
最後に自分で再起動したかもしれません。
覚えている限りは以上ですので、
やってみた方は、結果報告を書き込んで頂けると
方法の検証ができて良いと思います。
書込番号:1734845
0点


2003/07/06 20:15(1年以上前)
かのがかりさん,ありがとうございました。
「CPU省電力設定」をインストールし,パフォーマンス優先にしてみたところ,今のところ10分以上使用していますが,切断されていません。(ちなみに,YahooBB無線LAN使用最長記録です。)電源オプションのプロパティには何もしていませんが,また切断されるようなら省電力設定をすべてオフにしてみようかと思います。でも,この調子だとこのままで問題なさそうです。
Yahooやパナのサポセンに直接問い合わせるべきだったのでしょうが,この2社に限らずサポセンにあまりいい印象がないもので… ここで質問して正解でした。
本当にありがとうございました。
書込番号:1735480
0点


2003/07/06 21:00(1年以上前)
かのかがりさん、手順を教えていただいてありがとうございました。
好きですW2さん同様、私も設定変更後今までのところ無線LANはまったく切断なく、調子がいいです。ただ私の場合は、以前から時々切断する程度なので、あまりご参考にならないかもしれませんが。
書込番号:1735640
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
