


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


この20年間、ワープロやノートパソコンをほぼ3年間隔で購入し、仕事と趣味に大いに活用しているおじさんです。このたび、軽さとバッテリー持続時間の長さでW2がすっかり気に入り、「そういえばレッツノートの初代もすぐ買ったっけなあ。」と思い出しながら、さっそく注文をしました。ところが先日販売店から電話がきて、「品物の人気が高くメーカ在庫もない、納品期日がいつになるか見当がつかない。」とのこと。Panasonicのホームページを見たら、今回の予定生産台数はレッツノート三種類合計計で20万台。うーん、W2だけで10万台と考えると果たして私のところに回ってくるのかどうか不安です。いっそのこと内金を返してもらって、東芝のC8に乗り換えようか。DVDマルチドライブだし、大容量バッテリーを使うとW2より長持ちするらしいし・・・とよけいな迷いが生じています。だれかすぐに入手出来る店を教えてくれませんか。
書込番号:1733037
0点


2003/07/06 00:31(1年以上前)
C8の前のC7でもほとんど同じスペックでは?
それならすぐ、しかも安く入手できますよ。
新しいものでなければやだ!と言うのであればだめでしょうが‥。
書込番号:1733098
0点



2003/07/06 00:38(1年以上前)
さっそくのアドバイス恐れ入りました。実は、「W2をすぐに入手する店があったら教えてほしかったんです。」私の文章力が未熟すぎましたね。すみません。
書込番号:1733112
0点

ベストゲートの在庫保有店を見てみたらソフマップがあるようです。他にも何店かあります。
書込番号:1733148
0点



2003/07/06 01:44(1年以上前)
早速の貴重な情報提供に感謝申し上げます。私は寡聞にして「ベストゲート」なる言葉は知りませんでしたので、さっそくホームページにあたってみました。するとW2については、「1週間以内に納品できる店はない。」との表示。
しかし、念のために、ご教示に従って明日ソフマップに連絡をしてみるつもりです。
ところで、どなたか、ご近所に「W2お持ち帰りできます。」という販売店はありませんか。ちなみに私は東京都の西部の住人ですので、埼玉、千葉、神奈川、山梨、長野近辺でしたら、すぐに車でかけつけたいと思います。
書込番号:1733348
0点


2003/07/06 01:49(1年以上前)
前橋のヤマダ電機、テックランド本店↓
http://www.yamada-denki.jp/stores/webshop/usr/new-tenpo/map/gunma/honten.htm
ここで、三日ほど前に展示機があるのを見ました。
電話して取っておいてもらっては?
書込番号:1733367
0点


2003/07/06 01:51(1年以上前)
あら、群馬はちと遠かったですか、すみません。
ご参考までに。
書込番号:1733378
0点



2003/07/06 02:09(1年以上前)
うーん、前橋ですか。残念ながらちと遠いですな。それでも、明日、電話してみて、もし在庫があったら遠距離ドライブとしゃれこんでみましょうか。
ちなみに、小生の居住地の周辺で、この1週間に訪ねたのは、ヤマダ2店、コジマ、ヨドバシ、ノジマ2店、セキド、ラオックス、ビッグカメラで、延べ9店舗でした。そのうち、W2を展示していたのは、ヤマダ、ヨドバシ、ノジマ、ビッグカメラの4店舗でしたが、いずれも「入荷はいつになるかわからない。」とのこと。不景気とはいえども、売れまくっている商品もあるものですな。なお、上記の店舗でかなりの安値をつけていたのはヤマダです。「消費者の心をつかむ商売上手であるな。」と感心しました。
書込番号:1733442
0点


2003/07/06 04:09(1年以上前)
川崎のヤマダ電気に3台在庫ありましたよ
土曜日昼ごろの段階で
書込番号:1733650
0点


2003/07/06 07:23(1年以上前)
パナセンス (松下の通信販売)にならあるかも
書込番号:1733805
0点


2003/07/06 09:50(1年以上前)
私は昨日土曜日、神奈川の上大岡のヨドバシカメラで購入しました。
お昼ごろです。まだ在庫あったようです。電話して聞いてあれば
取り置きしてくれますよただし当日のみ。
今現在はあるか不明です。電話してみてはいかがでしょうか
書込番号:1734008
0点



2003/07/06 10:14(1年以上前)
休日の朝だというのに、ご親切な皆さんから次々と情報をいただき本当に感謝しています。インターネットの力というのは、たいしたものですね。
皆さんの情報から、現時点でも、探せば在庫のある店があるということがわかりましたので、小生が注文した販売店の系列店に片っ端から電話して問い合わせてみようと思います。
さて本日中に見つかりますやら。
書込番号:1734067
0点


2003/07/06 10:39(1年以上前)
昨日有楽町のソフマップで在庫ありとなっていました。
参考まで。
書込番号:1734127
0点


2003/07/06 11:06(1年以上前)
そういや俺がはじめて買ったノートパソコンはMMX200のLet's note aceだったなぁ
当時も光学ドライブ内臓で最軽量の名に踊らされて買ったっけ
その俺がW2を買うのも必然なのかな?(笑)
書込番号:1734192
0点



2003/07/06 22:59(1年以上前)
本日、入手できました。電話で在庫状況を問い合わせた店舗は10軒以上にのぼりましたが、そのうち3軒に在庫がありました。どうやら本日あたり各店舗に続々と入荷していたようですね。私の予約していた店舗にはないだろうと思い、取り消すつもりで立ち寄ったところ、ちょうど品物を積んだトラックが着いたところでした。情報をださった方々、ご親切ありがとうございました。
ところで、問い合わせの電話をかけている途中、ある販売店の担当者は「メーカーでは受注数が予定に達したため、本品の注文も打ち切りになりました。」などと言っていましたが、いくら何でもそれは早すぎると思いますがどうなんでしょう。
肝心の使用感ですが、軽さと言い、バッテリーの持ちといい、期待通り大変結構ですね。私の使用目的は、はもっぱら文章づくりとインターネットでの情報入手ですので、機能的にはこれで十分です。今度は3年と言わずに5年くらいは使えるような気がしています。
書込番号:1736081
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


