『Windows2000のインストール』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows2000のインストール

2003/07/11 01:17(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 Win2000大好きっ子さん

CF-W2W1AXRを入手したのですが、WinXPは慣れてないのでWin2000に入れなおそうと思ってます。
すでに同様の事をされた方で、「こんなところではまった」「このドライバが無い(デバイスが動かない)」
みたいな情報等あればぜひ教えてくださいm(_ _)m

書込番号:1748724

ナイスクチコミ!0


返信する
ハライタイさん

2003/07/11 01:27(1年以上前)

Win2000用のドライバは公開されてます。
結果報告お待ちしています。

http://panasonic.biz/pc/support/download/instlets.html#w2

書込番号:1748755

ナイスクチコミ!0


takousaさん

2003/07/11 10:48(1年以上前)

WinXPでも 設定を変更すればWin2000みたいな使い方が出来ますけど。
私も Win2000は好きなので 出来る限り Win2000に近い使い方をしています。

書込番号:1749427

ナイスクチコミ!0


スレ主 Win2000大好きっ子さん

2003/07/11 11:05(1年以上前)

ハライタイさん>
情報ありがとうございます。
ドライバが公開されていたとは……調査が足りませんでした(^^;
仕様を見る限りビジネスモデルのWin2000バージョンとデバイスに違いが無いようなのでおそらく動作するでしょう。
近いうちにWin2000を入れた際にレポートします。

takousaさん>
XPを2000みたいな設定にできることは知ってるんですが、
無意味に大量消費するメモリや、2000では簡単にアクセスできてた設定項目にたどり着くまでが面倒……といった点がすごく不満なんです。
私の基本コンセプトは、「軽くて使いやすいOSを早いPCで使う!」なので(笑)

書込番号:1749456

ナイスクチコミ!0


スレ主 Win2000大好きっ子さん

2003/07/12 03:42(1年以上前)

CF-W2W1AXRにWin2000をインストールしてみました。
結果は、公開されているドライバでとりあえずOKって感じです。

まず公開されているものを全てインストールした後でデバイスマネージャで確信したら、
"USBコントローラ","基本デバイス"*2,"PCI device"が不明なデバイスとして表示されていました。
このうち、USBに関してはWindowsUpdateでドライバを自動で見つけたので、それを利用しました。
他の2種類は解決するのに時間がかかりそうだったので、とりあえず無視することにしました(ドライバの説明書きを読まないで適当に入れていったので、もしかしたら解決できるのかもしれません)。

以上の状態で、Video,Sound,有線LAN,スライドパッドは問題なく動作しており、
無線LANに関してはアクセスポイントを所有していないので動作確認できてません。
あと当然ですが、プレインストールのXPでは最初から入っているB'z RecorderとWinDVDは、別のOSに入れなおすとありません。
補足として、2000で不要なサービスをある程度無効にしたら、起動直後に使用しているメモリが70MB前後という軽さでした♪

書込番号:1751813

ナイスクチコミ!0


'x')ノさん

2003/07/12 07:36(1年以上前)


かかくでW2さん

2003/07/12 09:54(1年以上前)

いいですねー2000ですか、確かにXPに私もなれるのにはじかんがかかりました。2000にする時に他に気遣うことありませんか?

書込番号:1752234

ナイスクチコミ!0


DaichanVさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/12 11:08(1年以上前)

大事なこと、
↑のチップセット認識ユーティリティをインストールする前に、Windows2000 SP3(SP4も最近出ましたね)を当てておく方がいいらしいです。NT4の時代とは、SP3(SP4)を当る順番が違うようです。

書込番号:1752412

ナイスクチコミ!0


スレ主 Win2000大好きっ子さん

2003/07/12 14:51(1年以上前)

公開されてるもので、ドライバを先に入れることですかね。
アプリはデバイス関連のものが多いので、先に入れといたほうがいいかと。

あと、OS全般をインストールする場合の話として、デバイスに関する情報を集めとくことが重要です。
W2には、プレインストールのXPに、PC情報をテキストで保存するツールが入っているので、
ハードウェア情報(メーカーとか型番)を調べとく方が良いです(ドライバが他に公開されている場合があるので)。

# チップセット関連か……ど忘れしてた(^^;

書込番号:1752907

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング