『アドバイスください。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

アドバイスください。

2003/07/13 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

設計の仕事柄、自宅や会社、出先などへノートを持ち歩くことが多く、
現在のノートが3.5kgと非常に重くスペックも低いので軽いのに買い換えようと思います。また、頻繁に使用するソフトがEXEL、photoshop、illustorator、autocadなどなのでスペックも高くなくてはいけないし、
グラフィックをするのであれば14inchはほしいし(12inchは使用したことがないけど我慢できるのではと思います。)・・・
そこで、Let's NOTE W2かVAIO PCG-Z1R/PまたはPower Book G4 867にしようか迷っています。どなたかアドバイスください。

書込番号:1755729

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 11:31(1年以上前)

W2の標準のメモリーでは快適に使用出来るかは疑問?
増設した値段を考えればZ1R/Pのほうがいいじゃないかな
Pentium M 1.5GHz有れば不満はないです、3.5キロからなら軽く感じるのでは。

(reo-310でした)

書込番号:1755745

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/07/13 11:32(1年以上前)

まずMAcかWinか絞りましょう.
>photoshop、illustorator、autocad
これらを新規ライセンス取得するとPC本体価格を超えますしね.

書込番号:1755752

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/13 11:39(1年以上前)

↑ですね、使用しているソフトがMACかWINで変わるね
ソフトの金額のほうが高くつくね

書込番号:1755776

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/07/13 11:45(1年以上前)

最低でもZ1かT40くらいにしたほうがいいと思います。
W2は所詮、プレゼン用のPCです。AUTOはいいけど、PHOT
とILLUSは、PEN4-2Gくらいは最低必要でしょうね。

書込番号:1755792

ナイスクチコミ!0


紫陽花さん
クチコミ投稿数:595件

2003/07/13 12:08(1年以上前)

ちなみに、会社でPEN4−2.4G、1GMM、10000rpmHDD、Qua4のデスクで
仕事してるけど、50M超えるデータはつらい。ノートで仕事しようと
は、考えない。

所詮、ノートはノート!

書込番号:1755841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/07/13 12:59(1年以上前)

当方、設計事務所勤務ではありませんが、仕事でCADソフトで詳細図面等
を描いています。
みなさんがおっしゃるように、まずはWindowsで行くか、Macで行くかで
すが、勤務先で多く用いられているのがどちらか、取引相手はどうか、
今まで購入したソフトは使えるのか、などが関係してくるかと思います
ので、ここは十分に検討された方が良いかと思います。
その上で、Windowsにするのなら、CADをやられているようですから、
やはりSXGA+の解像度の液晶は欲しいところではないかと思います。
そうとなると第一候補はVAIO PCG-Z1R/Pかなと思いますね。

書込番号:1755985

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/07/13 16:33(1年以上前)

メインが別にあるのならプレゼンと最低限の仕事が出来れば問題無いだろうし、元のノートがどの程度のスペックでそのマシンでどの程度仕事が出来ていたかが問題。

書込番号:1756545

ナイスクチコミ!0


KAZYAさん

2003/07/13 21:40(1年以上前)

EXEL、photoshop、illustorator、autocad

Win? Mac?
正規にライセンスがあるならOS換えるのは実質かなりコスト高。

ツーホーします。

書込番号:1757462

ナイスクチコミ!0


彷徨うモバイラーさん

2003/07/14 00:20(1年以上前)

Mac用autocadはないはずなので、現在、ソフトを使用しているノートはWindows機でしょうか。
その場合、他の方も指摘しているように、Macで使えるソフトがautocad互換の様なCADソフトを
含めて既にあるのでなければ、コストを考えてPower Book G4 867は候補から外しましょう。
マウス操作主体の画像を操作するようなソフトを使用するならば、CPU性能、解像度、メモリ
最大量で上回るVAIO Z1の方が、W2よりも見通しもよく、作業効率もあがると思います。
ただ、Z1の方が、ドットピッチがやや細かく、700g程重く、ひとまわり大きいので、眼精疲労や
体力なども考慮し、自分にとって優先度の高い要求に耐えられる機種を選びましょう。

# ハードウェアロックのかなり古いautocadを使用している場合は、バージョンアップ、又は、
別のノートを選択しなければなりません。Z1はポートリプリケーターを別売で用意していますが、
内部でUSB接続されているプリンタポートは、プリンタのみ動作保証しています。
W2はプリンタポートもポートリプリケーターもありません。

書込番号:1758154

ナイスクチコミ!0


設計学生さん

2003/07/14 11:23(1年以上前)

設計関係の学生ですが、このW2に満足してます。
AutoCAD、VectorWorks、illustrator、Photoshopなどを駆使してプレゼンなどします。
12.1インチはさすがに小さいので、上記ソフトを利用する際は、液晶ディスプレイをつなげて、デュアルで使っています。大学と、自宅、両方に液晶ディスプレイを使用しています。
やっぱデュアルはとても快適ですよ。
ちなみに、先日締め切り間際、1年半くらい前のG4MACと同じ作業をしてたのですが、W2のほうが、画像をリンクしたillustratorデータを開くのが数十倍早い!これには正直驚かされました。

W2を買うさいに、vaio-z1とかなり悩みましたが、700gの差が大きな決定打になりました。でも、デザインをやっている人間として、Z1のカッコ良さは捨てがたいですね。

書込番号:1759177

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング