


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


家の中でACコードをつながず、バッテリー利用の時に
無線LANの速度が大幅に遅くなります。(受信が何十秒も止まってしまう感じ)原因はなんででしょうか?
書込番号:1859850
0点


2003/08/16 12:33(1年以上前)
無線LANアダプターか、電源のオプションに省電力の設定があるとかではないですか。
書込番号:1859954
0点


2003/08/16 21:12(1年以上前)
「常に最大」とか、
書込番号:1861197
0点

これでしょうか?(パナのHPにある、T2のFAQですが・・)
Q:Yahoo!BBの「Yahoo!BBトリオモデム12M」にトリオモデム専用無線LANカード
を装着し、CF-T2と無線LANを使ってインターネット接続を行って
いますが、接続が数分で切れてしまいます。
A:本現象は「CPU省電力設定ツール」を使用して回避可能です。
下記の手順で導入・実行して下さい。
1) コンピューターの管理者権限のユーザーでログオンする。
2) [スタート]−[ファイル名を指定して実行]にて、名前の部分に
c:\util\cpupower\setup.exe と入力して[OK]をクリックする。
以降、画面の指示に従ってセットアップを行って下さい。
3) 「CPU省電力設定ツール」のセットアップが終了したら、
[スタート]−[Panasonic]−[CPU省電力設定]より
「パフォーマンス優先」を選択し「OK」をクリックする。
自動的に再起動します。再起動後、無線LAN接続を行い
接続状況に問題が無いかご確認下さい。
なお、「CPU省電力設定ツール」にて「パフォーマンス優先」の
設定を行いますと、バッテリー駆動時間が若干短くなります。
バッテリー駆動時で無線LANを使用してのインターネット接続を
行わない場合は、「CPU省電力設定ツール」で「バッテリー優先
(Windows XP標準)」に戻してご使用下さいますよう、お願い
致します。
書込番号:1861617
0点



2003/08/17 00:18(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。うに吉さんのアドバイス通り
やって改善はされましたが、家にある他のPC(W2より低スペック)
よりまだ遅いような気が。何かスピードUPのチューンアップなんて
できるのかな?
書込番号:1861899
0点


2003/08/17 11:15(1年以上前)
試しにチャンネルを変更してみるとかはどうですか。
書込番号:1863026
0点


2003/08/18 09:37(1年以上前)
私も同様に無線LANでバッテリー時スピードが遅くなる事を経験しました。
パナのHPにある「T2のFAQ」を実行しても改善されませんでした。
コントロールパネル、システム、ハードウェア、デバイスマネージャでネットワークアダプタの無線LANを指定し「詳細設定」の電源管理を最大にするとACアダプター使用時と同様に高速になりました。
バッテリの消耗が早くなるので速度が許容できる程度に最大より少し少ない目にしては如何でしょうか?
何でこの説明がパナのHPのFAQに記載されないのでしょうかね?
書込番号:1866024
0点



2003/08/20 13:23(1年以上前)
Pana Fanさん、ありがとうございました。
どうやら改善されたようです。
たしかにFAQに書いておいて欲しいことですよね。
書込番号:1872245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
