『office』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月13日

  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

office

2003/09/09 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

スレ主 もうすぐ50歳さん

携帯ノートを購入しようかと思っていますが、多くの機種にはoffice Xpが入っていないようです。多分、不要とする使い方が多いためかと思いますが。。 そこで8月にディスクトップ機を購入した際に添付されてきたoffice xpをインストールしようかと思っていますが、これってOKでしょうか?

書込番号:1929435

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/09 23:56(1年以上前)

アクティベーションの手続きが出来るなら使用可能でしょう
出来なければ使用期間が有るからそれ以降は使用出来ないです


(reo-310でした)

書込番号:1929477

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/09 23:57(1年以上前)


きこりこりこりさん

2003/09/10 13:08(1年以上前)

だめです。
ライセンス違反。
ちなみに通常の市販品はデスクトップとノートに
1台ずつインストール可能。
細かい条件あるけど。

Desktopをどう訳すとイという音が出てくるのか小一時間問いつめたいが・・。

書込番号:1930755

ナイスクチコミ!0


GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/09/10 18:49(1年以上前)

「Desktopをどう訳すとイという音が出てくるのか小一時間問いつめたいが・・。」
それだったら、例えばどうやってPentium(ペンティウム)が「ペンティアム」になっちゃうの?とか。。
そんな事言ってたらきりがないですよ。カタカナなんて所詮カタカナなんだから、alphabetの音はカタカナでは表現出来きれません。"th"なんてどうやって書くのでしょうか? 無理でしょ? "th"は世界中の言語をさがしても英語にしかない音ですから。

書込番号:1931348

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/09/10 22:16(1年以上前)

diskとdeskの区別がついてないってことなんだが。
deskをディスクと発音する日本人はいませんね。
おわかりですか?

書込番号:1931919

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/10 22:26(1年以上前)

机と円盤の違いだよ

書込番号:1931962

ナイスクチコミ!0


GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/09/10 22:32(1年以上前)

「deskをディスクと発音する日本人はいませんね。」
もうすぐ50歳さんが日本人ならば少なくとも1人いるということですね。

じゃあ他の例を挙げましょう。 Osama bin Laden、この名前の言い方はアメリカ人の発音の仕方をカタカナで書くとすると最も近い書き方は「ビン ラァドゥン」 アラブの人々の言い方をカタカナで書くとすると一番近いのは「ビン ラデン」 
だけど日本人がカタカナで書くと「ビン ラディン」。
「イ」が登場します。 
もうすぐ50歳さんもdeskをカタカナで書いて「イ」があった方が良い書き方だと思ったからでしょう。
まあ、どっちでも構わないでしょう。

書込番号:1931990

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/09/11 01:28(1年以上前)

発音の蘊蓄よりも日本語の読解力をつけようね。

英単語の一般的な日本人の発音として
デスクは通例日本では机desk。
ディスクは通例日本では円盤disk。

山梨では違うんですか(w?

ところで君のハンドルはどういう意味?

書込番号:1932606

ナイスクチコミ!0


愛しのダイナさん

2003/09/11 01:46(1年以上前)

基本的に パソコンに同梱されてきた白い箱のofficeは ほかのパソコンにはいれないでくださいっていう マイクロソフトのお願いが・・・。

発音の話 たまにでますね。前に見かけたとき コンシューマーで論争が・・・w

書込番号:1932644

ナイスクチコミ!0


kobababahnさん

2003/09/11 02:09(1年以上前)

シュミレーション、ディスクトップ、インストロール、・・
誤訳とかそういう事じゃなくてただ単に間違った'音'でインプット
されてしまってるだけでしょ、普通に訂正してあげればいいだけでは

コンピューターソフトの著作権への意識はあまり高まりませんね
先日警察官二人が衆人の面前で堂々とソフトの貸し借り話をしてたり・・
それでもアジアでは日本は随分とましらしいですが

書込番号:1932688

ナイスクチコミ!0


GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/09/11 19:26(1年以上前)

きこりこりこり君、
私は日本語は英語ほど得意ではないですが、結構日本語の読解力はあると思いますよ。 貴方の「deskをディスクと発音する日本人はいませんね。おわかりですか?」という質問に対しての私の答えは「もうすぐ50歳さんが日本人ならば少なくとも1人いるということですね。」 見ての通り意味が通っています。
私もきこりこりこり君と同感でDeskという単語をカタカナで書くとしたら、一般的な日本人は通常「デスク」と書くと思います。
「山梨では違うんですか」
私はCaliforniaの人間なので他の人と違うと思いますが、山梨も東京と同じだと思いますよ。  (Californiaをカタカナでキャリフォーニャなんて書いたらまた別の議論になっちゃいますね)
しかしこの件について、よく記憶を振り返ってみたらこの掲示板で他にも「ディスクトップ」と書いた人は過去に数人いました。 そして特筆すべきは私の鋭い発言です。>>> 「カタカナなんて所詮カタカナなんだから、alphabetの音はカタカナでは表現出来きれません。」
この文をもっと上手く言い換えれば「カタカナなんて所詮日本語なんだから外国語の音を完全に表現しきれません。」
よって、「ディスク」のほうが「デスク」より良いと思う人はそれでいいではないの、というのが私の意見です。
こんな事話せば話すほどどっちでも良いということが判りますね。 

「前に見かけたとき コンシューマーで論争」
私はその論争にも参加しました。 =)
私の意見は何故日本語にコンスーマーなんていう語を混ぜて使うのかなあ、。。。日本人は英語がカッコいいと思いすぎではないでしょうか。
あと、その時の私が言った「コンスーマー」が「コンシューマー」になった理由で最初に使った人がシューマイを食べながら言ったというのは冗談です。 本当の由縁はわかりません。
(consumer - 赤いスピーカーのマークをクリックして発音を聞いてみてください)

書込番号:1934023

ナイスクチコミ!0


GER-FRA-JPが世界の警察をすべきさん

2003/09/11 19:41(1年以上前)

リンクはこちらです。
http://www.m-w.com/cgi-bin/dictionary?consumer

もうすぐ50歳さん、貴方の発言のどうでも良い部分が焦点になってしまいすみません。 みなさんPanasonicのlaptopの話題に戻ってください。

書込番号:1934065

ナイスクチコミ!0


スレ主 もうすぐ50歳さん

2003/09/12 00:38(1年以上前)

ちょっとPCを離れていて、今日掲示板を見たらビックリ!!思わぬ方向へ話が向かっていて?? 単なる私の「ディスク」からこんな風になるとは。。思ってもみませんでした。恐ろしいですネ。確かに一般的には「ディスク」ではなく「デスク」ですね。なぜ「ディスク」と書いたか自分でも??です。訂正します。 さて、本題ですが、やはり流用は不可とのことですので正論で考えることとします。お騒がせ“ネタ”ですいませんでした。

書込番号:1934976

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/09/12 17:19(1年以上前)

どうでもいいんですが、面白そうなんで(w

たぶんコンスーマーは米語的発音で、コンシューマーは英語的発音だと思いますよ。

ま、どっちでもいいということで。失礼しました

書込番号:1936317

ナイスクチコミ!0


後継機望むさん

2003/09/12 18:54(1年以上前)

ほんまどうでもいい。
DVDをデーブイデーというかディーブイディーと言おうが意味が伝わりさえすれば、個人のかってであるのとなんら変わらん。

こんなことが小一時間も問いつめる価値があるのか、1分で十分だ。

書込番号:1936514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どうしたら良いのか困ってます。 5 2005/11/15 22:43:59
落ちすぎ 4 2005/05/14 1:59:21
レッツノートクリニックについて 2 2018/05/09 17:45:16
HDの交換 8 2004/09/04 12:19:47
突然!!! 10 2004/07/20 8:35:47
バッテリー劣化?老化? 0 2004/02/19 13:22:59
メモリに関して 5 2004/02/15 21:15:18
修理対応めちゃっ早! 2 2004/02/12 0:06:51
Y2ほしい 1 2004/01/28 10:38:48
ネットセレクターについて 1 2004/01/27 8:59:29

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」のクチコミを見る(全 2518件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月13日

Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXRをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング