


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


はじめまして
W2を購入した時に一緒にマイクロソフトさんのオプティカルマウスというマウスを一緒に購入して
W2にマウスに付属しているディスクからインストールを実行したのですが
インストールが完了した途端にホイールパッドとの通信ができなくなり
再起動やマウスのアンインストを実行したのですが効果はなく
パッドでのHTMLなどにあるバーが動かせず困っています。
現状ではPGDNとPGUPでだましだまし使ってはいますが不便でして
どなたか解決法を知りませんか?
もう一つ困ったことに、パッドユーリティは起動直後に強制的に堕ちてしまいます
書込番号:1938971
0点


2003/09/13 17:08(1年以上前)
ホイールパッドのドライバーを削除その後再起動。
これでだめなら、システムの復元でまともな時点までさかのぼってください。
なを、マウスはUSBに刺しさえすれば、使えますので。
書込番号:1939170
0点


2003/09/13 18:25(1年以上前)
システムプロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャー→マウスとそのほかのポインティングデバイス→ドライバの更新→一覧または特定の場所から→検索しないて→Synaptics PS/2 Port TouchPad を選択→次へ で使えるようになると思います。
書込番号:1939354
0点


2003/09/13 18:56(1年以上前)
私もまったく同じコトをやってしまいました。
復元するにはc:\util\wheelpad\setup.exeを実行すれば元通りだったと思います。
書込番号:1939442
0点



2003/09/14 06:57(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございます。
さっそく試してみたのですが・・・
やはり起動時に
「フラットパッドとの通信に失敗しました」
と表示されてしまいました。
ホイールパッドは動くのですけど
書込番号:1941112
0点


2003/09/14 11:09(1年以上前)
次の対策は、リカバリーですね。
書込番号:1941515
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
