


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR


LaVie J LJ500/6AとLet's NOTE W2CF-W2AW1AXRと比較して迷っています。主に仕事でエクセル・ワード・メール送受信・出張先(国内・イタリア)での使用です。ちなみに家庭ではバイオを使用しています。価格差が実勢で5万以上の開きがありメモリースティックが使用できるかが分かれ目くらいかなと思っていますが、決断に至りません。やはり7.5時間のバッテリーが魅力ですね。ここがいい!とのご意見頂戴できますか?
宜しくお願い致します。
書込番号:2066078
0点

仕事に使うなら、W2がいいですよ。余分なうっとおしいソフトが入っていないし、単体でデータをCD−Rに焼けるし…
もちろんバッテリーも長持ちだしね〜
キーボード、デザインは好みでしょうが、私はW2のキーボードは気に入っています。タッチもなかなか堅めでいいです
書込番号:2066169
0点


2003/10/27 06:17(1年以上前)
エクセル・ワード・メールなどでの利用でDVDを頻繁に見ないようならLJでいいような気がします。私はLJを使っていますが、そんなに不自由を感じません。後はペン3かペンMか好みの違いのように思います。ただW2も完成度の高いいいマシンですよ。重量は違いますが、ここまでお金を出せるならvaio505W/Pも候補かと思います。
書込番号:2066532
0点

付属の工学ドライブを持ちあるかないなら
LJでもいいけど、やはりDVDなどをみたいなら内臓が便利だしW2の重さは気にならないはず、だからW2が売れている原因かな。
reo-310
書込番号:2066700
0点


2003/10/27 14:49(1年以上前)
メモリースティックはPCカードなど別途用意する必要がありますが、
その程度で済むのでW2がお勧めです。
なんといっても持ち歩くのは軽いに越したことはないです。
書込番号:2067290
0点


2003/10/29 15:45(1年以上前)
以前は、いっぱい付属品(ACアダプター・DVDドライブとそのAC・無線LANカード……)をいっぱい持って歩いていたけどそれがないって快適なことですね。ちょっと手放せないです。
あと、変なソフトが入って他の操作のじゃまをしたり変なくせがないのでうれしいです。
書込番号:2073503
0点


2003/11/01 11:13(1年以上前)
私もメモリスティック派ですので、ずっとPCカードスロットは
MS専用です。内蔵無線LANになってからは特にスロットを他用に
使うこともありませんしね。
書込番号:2081658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2AW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2005/11/15 22:43:59 |
![]() ![]() |
4 | 2005/05/14 1:59:21 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/09 17:45:16 |
![]() ![]() |
8 | 2004/09/04 12:19:47 |
![]() ![]() |
10 | 2004/07/20 8:35:47 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/19 13:22:59 |
![]() ![]() |
5 | 2004/02/15 21:15:18 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/12 0:06:51 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/28 10:38:48 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/27 8:59:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
