


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR


この機種で、出張中など動画の再生をしようと思っています。
DVDビデオはもちろん大丈夫だと思いますが、DVDレコーダーで、
録画したDVD−RAMや、MPEG2、4やDivX等は問題なく
再生できるのでしょうか、PanaのHPにはCPRMで録画した物
はダメって書いてあった気がしたのですが…、知ってる方いたら教え
てください
書込番号:2562807
0点

おっしゃるとおりCPRM(普通コピーワンス番組とよばれます)はPCでは再生できません。
これは、コピーワンス番組を録画/再生するには、CPRMという著作権保護技術にメディア、録画/再生機器とも対応している必要がありますが、現在NEC TX VX980/8F(自己録再のみ)以外CPRMに対応しているPCがないためです。PowereDVDが次期バージョンではCPRMへの対応を発表していますから将来的に再生については可能性がありますが。
コピーワンス番組ではない番組を録画したものについてはDVD-R/RW/RAMの読み込みが可能なDVD-ROM/CD-R/RWドライブ搭載、WinDVD5バンドル機ですからDVDビデオの再生については問題ありません。MPEG4、DivXの再生は再生ソフト、コーデックを自分で用意されれば可能です。
書込番号:2563402
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2CW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2004/11/27 6:46:28 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/15 13:10:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/28 10:03:12 |
![]() ![]() |
9 | 2004/12/24 2:31:05 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/18 0:17:00 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/28 11:07:54 |
![]() ![]() |
16 | 2004/09/22 10:17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/16 23:51:29 |
![]() ![]() |
10 | 2004/06/30 11:57:58 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/10 16:47:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
