


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR


次のモデルに向けての行動開始ですかね。
960gだそうで。223440円(税込み)
http://mm.mylets.jp/v31/f/?p=1000000254/ac03/655/101903
書込番号:3402609
0点

ぴろうさん、はじめまして。
私もそこを見て、標準タイプのR3と買い換えようかと思いましたが、よく見たらHDDが1.8インチであることに気が付いて、思いとどまりました。
大して現行モデル(低電圧版2.5インチHDD)との違いが分かるような使い方していませんが、気になったので私はやめときます。(^^:。
このR3のどこをどう削ったら30グラム軽くなるのかと不思議に思いましたが納得ではあります。
このまま行けば、いずれ同時発表の軽量バッテリがオプションで発売されそうですが、買ってしまうんだろうなぁ。必要ないのに(笑)。
書込番号:3402910
0点



2004/10/20 17:59(1年以上前)
MINIMIさん初めましてこんばんわ。
詳しく調べなかったのですがなるほどHDDですか。
R3にはもはや余分なぜい肉など無いって証拠ですね〜。
いずれにしろパナのこーゆー精神は私大好きです。引き続き頑張って欲しいものですね。
書込番号:3405671
0点


2004/10/20 20:35(1年以上前)
附属される軽量バッテリー(約140g;3時間駆動)を使用すると、標準バッテリー(310g)と比較して170gの軽量化ですね。するとバッテリーを含む本体の総重量が790gとなるようですね。
早速これを予約しました。
書込番号:3406308
0点


2004/10/25 00:13(1年以上前)
HDDは2.5インチですよ。
書込番号:3420839
0点


2004/10/25 00:24(1年以上前)
失礼モニター販売のモデルは1.8インチでした。でもわずかな軽量化の為にスペックダウンは納得できないな・・・
書込番号:3420895
0点


2004/10/26 15:52(1年以上前)
Panasonicも軽量バッテリをもったいぶらないで早く発売すればいいのに。
限定100名って・・・。CF-R3D使ってますが、フル放電させるのは旅行ぐらい。
毎日持ち歩いてるので、170gでも大きいですよね。HDDは2.5のままでいいと思いますが。
書込番号:3425443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3DW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/05/20 19:48:49 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/08 22:47:51 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/05 2:35:27 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/11 20:37:04 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/27 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/19 0:55:46 |
![]() ![]() |
8 | 2004/12/19 23:46:19 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/22 21:38:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/02 11:57:08 |
![]() ![]() |
9 | 2004/11/04 0:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
