『キーアサインとは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月21日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

キーアサインとは?

2004/06/05 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

スレ主 jumpee2さん

Let's note CF-W2Dの基本性能(http://panasonic.jp/pc/products/w2d/index.html)に、「キーボード:キーピッチ19mm(横)※6×16mm(縦)、キーストローク2mm
FnキーとCtrlキーのキーアサインを変更可能 」とありますが、具体的にどういうことなんでしょう?自分で設定を変えられるということですか?よろしくお願いします。

書込番号:2887099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2004/06/05 17:12(1年以上前)

BIOSから変更可能とかかれてますので、ユーザで変更できるようですね。

http://panasonic.jp/pc/products/w2d/basic.html

ショートカットキーを多用する人には優しい機能で、他メーカも見習ってもらいたいものです。

書込番号:2887193

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpee2さん

2004/06/06 02:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。この機種気に入っていますが、Ctrlキーがはじっこにないのが嫌でした。でも今回のこの「キーアサイン変更可能」というのがあったので、どういうものかと思い、はじめは工場でCtrlキーをはじっこに付けてくれるものかと思っていました。(すいません、素人です。)BIOSで設定ということは、機能はCtrlでも、キー自体は(見た目は)Fnキーのまま・・・ということになりますね。ちょっと残念。

書込番号:2889143

ナイスクチコミ!0


あおり退散さん

2004/06/06 06:42(1年以上前)

http://forum.nifty.com/fpanapc/scoop/r3a/r3006.htm
の記事によれば、昔のサブノートは[FN]が一番端にあるのが標準的だった見たいですね。最近は[CTRL]が端にある方が多くなったようで、乗り換えしやすくした、ということらしいです。

書込番号:2889368

ナイスクチコミ!0


SNOW BLUEさん

2004/06/06 06:51(1年以上前)

R3では、キーの大きさが同じで、簡単にはずせるので、
自己責任になりますが、キーの付け替えも可能だったりします。
W2でも、ひょっとしたら、付け替えできるかも...
と思ったのですが、キーボードの写真を見る限りでは、
コントロールキーの方が、ちょっと、幅が狭めですね。
でも、右のコントロールキーは、同じような幅のようにも見えるし、
う〜ん、実際には、どうなんでしょうね。

書込番号:2889373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2004/06/06 12:08(1年以上前)

「見た目」が悪くなるから、そう思うのかな?

自分は「使いやすくなるからええんとちゃう?」程度しか思いません。
#でも、キーの大きさを同じにすればいいだけの話ですから、
そんなにコストアップのネタにはならなさそうな気が。。。

メーカに連絡してから、次モデルに期待しましょう。

#でもすぐに慣れてしまうと思いますが・・・。

書込番号:2890168

ナイスクチコミ!0


スレ主 jumpee2さん

2004/06/06 16:03(1年以上前)

あおり退散さん、SNOW BLUEさん、ロンソンさん、情報ありがとうございます。昔はFnキーが左端なのが一般的だったんですね。・・・そうですね、機能が大事なんであって、自分が把握してりゃキートップがFnだろうがCtrlだろうが・・・。でもやっぱはがしてキーの付け替えしてみるんだろうと思います。(←多分途中であきらめる。)

書込番号:2890857

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
修理の際の個人情報等の安全性について 8 2007/01/18 15:48:59
携帯でインターネット 0 2005/02/05 8:24:01
サウンドについて・・・。 5 2005/01/22 0:58:24
バッテリーの持続時間 4 2004/12/12 14:46:15
ドライブの故障?? 2 2004/12/02 17:05:08
特価品 2 2004/11/20 22:47:38
HDDを換装したいのですが。 2 2004/10/19 8:14:43
2重初期不良 6 2004/10/16 9:54:52
特価! 2 2004/08/04 22:46:24
ネットセレクターについて 0 2004/07/30 20:24:05

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR」のクチコミを見る(全 246件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月21日

Let's NOTE W2 CF-W2DW1AXRをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング