『海外でインターネットできる?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.1GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月11日

  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRのオークション

『海外でインターネットできる?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

海外でインターネットできる?

2005/02/08 10:07(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

スレ主 風太郎−1さん

このモデルで海外でのインターネットは可能でしょうか?その場合モデム等はどうしたらよいのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:3900450

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/02/08 10:13(1年以上前)


スレ主 風太郎−1さん

2005/02/11 11:47(1年以上前)

有難うございました。B5サイズで、海外利用できるモデルを知っていたら教えてもらえないでしょうか?

書込番号:3914351

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/02/11 18:53(1年以上前)

基本的に海外前提で作ってるのはIBMと東芝。

でもボクは該当するラインナップがあるかどうかは知らないので、
ご自分で調べてください。

書込番号:3915856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/02/11 19:18(1年以上前)

各社PCの仕様表の内蔵モデム欄に海外対応か書いてあると思います。パナさんでもビジネス向けのものは海外対応モデムもありますが対応地域は東芝などより少ないです。使われる地域に対応しているモデム内蔵のPCを探してみてください。

MIFさんご指摘の通りパナさんは故障のときに不便かもしれません(長期滞在でなければ問題ないのかもしれませんが)。

風太郎−1さんの行かれる地域でLANや無線LANが使えるのかはわかりません。



書込番号:3915964

ナイスクチコミ!0


スレ主 風太郎−1さん

2005/02/12 10:20(1年以上前)

皆さんいろいろと本当に有難うございました。皆さんの意見を参考に参考にして探してみたいと思います。

書込番号:3919136

ナイスクチコミ!0


bb_lonさん

2005/02/15 21:16(1年以上前)

渡航する国によって、環境が異なってきますので、一概には、言えませんが、イギリスでは、まず、問題がないです。ボクは、CF-W2DW6AXRユーザーです。イギリスでは、ダイアルアップも、無線も、有線も、問題なく、機能してます。

もちろん、日本と違い、電話ジャックの形が違うので、PCと電話ジャックをつなぐ専用の電話線を、その国で買うか、それか、モジュラージャックの形を変換する、変換プラグを買うか。

さまざまな国の変換プラグは、日本でも、買えますし、現地でも、買えますし、あと、国際空港でも、探せます。

でも、無線や、有線だったら、それは、気にすることないですよね。ちなみに、ダイアルアップモデムは、ブラジルでも、使えました。

以前に、知り合いが、古い型のバイオをもっていて、そのモデムが、イギリスでは、対応しなかったのを覚えています。PCカードモデムを使っていました。モデムは、基本的に日本国内での保障なので、現地に飛ぶまで、わからないですよね。

ちなみに、現在のイギリスでは、まわりに、Panasonic、東芝、日立、富士通、NEC、Dell、Sharp、IBM、ユーザーがいますが、皆、普通に使えてるみたいです。あと、Macも、OK。 (あ、バイオユーザーしらねーな・・・)

無線、有線は、パリ、イタリア、香港、ニュージーランド、ブラジルでも、使えました。

一番、気をつけたいのは、その国ごとに電圧が違うので、壁のコンセントから、ACまでのケーブルを、対応されてるものを使うのがベストだと思います。日本の100V専用が使えないわけではないのですが、ここ、イギリスの場合、100v専用に、240vが流れるわけで、それは、やはり・・・ と思います。キャパが違うわけだし。ボクは、まだ、なったことがありませんが、以前、友達の、100v専用のケーブルが、焼け切りました。気をつけてください。

実際、その国に、着くまで、PC等の接続環境は、把握しにくいと思います。いまだ、CF-W2DW6AXRで、大きな問題が起きたことは、ありませんが、海外保障は、やはりされていないので全て、自己責任でやってます。
ですが、ここだけの話し、この機種、軽いし、機能充実してるし、プレゼンをするたびに、外人に羨ましがられますよ。


昔、ダイナブックをつかっていましたが、海外保障期間は、購入したときから、1年間で、あっけなく、終わってしまい、1年経ってから、問題が起きたので、「結局、あっても、なくても、一緒かぁ」と思った時期があります。

役に立てばと思い、書き込みました。長々とすみませんでした。

書込番号:3937733

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CF-W2DW6AXR 内蔵DVD-RAM(UJ-813)のWindows98/DOS のドライバー 1 2007/01/19 23:50:06
液晶 1 2005/11/01 20:31:42
CF-W2DW6AXRのハードディスク交換 7 2005/10/26 23:16:31
DVDが実行できません。 5 2005/08/03 21:41:48
新型買いました。 1 2005/03/05 2:28:12
海外でインターネットできる? 6 2005/02/15 21:16:26
ワイヤレス電源 3 2005/11/07 12:34:45
カラー天板ほしいな・・・ 3 2005/01/19 22:15:15
液晶が割れてしまいました 3 2005/02/05 15:24:13
びっくり価格 0 2005/01/09 17:29:56

「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR」のクチコミを見る(全 665件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月11日

Let's NOTE W2 CF-W2DW6AXRをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング