『起動しない???』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 733/1.1GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのオークション

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月12日

  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRのオークション


「Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRを新規書き込みLet's NOTE W2 CF-W2EW6AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

起動しない???

2005/09/09 15:23(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR

クチコミ投稿数:5件

こんにちは〜。まだこの掲示板見ている人がいるといいんだけど…。
購入してから半年、メモリを768MBに増設して快適なパソコンライフ
を楽しんでいたんですが、この前スタンバイ状態にして、その数時間後に
起動させようと横についてる起動スイッチをスライドさせたんですが
まったく反応がない!

手前側面にあるランプの一番左の電源ランプと一番右のCDのランプ?は
緑に光るんですが、一向に起動されません。しかもBIOSも起動しません。
同じような症状が出た方がいれば力を貸していただきたいところです。

また、保障期間内なので修理に出す予定なのですが、メモリ増設した場合
は無償で修理してもらえないのでしょうか?その場合、メモリ引っこ抜いて
送ったらバレないなんてことあるんですかね?

よろしくお願いします!助けてください!愛しのレッツノートがー!

書込番号:4413302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件Goodアンサー獲得:23件

2005/09/09 15:45(1年以上前)

メモリー引っこ抜けば絶対文句言われないし、私は富士通にそのまま送ったことがあります。保証期間内に明らかにおかしいこと(普通のメモリー増設は当然除外)をしていなければ自信を持ってタダで修理してもらってください。(笑)

書込番号:4413352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件

2005/09/09 16:11(1年以上前)

一度バッテリーを外してみたら

書込番号:4413384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/09 18:33(1年以上前)

その機種は知らないが、裏側の何処かにボタン電池が入ってところあれば、外してちとおいといて、又付けてみれば良いかと、その時電源コードとバッテリーは最初に外しておきますが。キーボードの下かなー。

書込番号:4413603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3144件Goodアンサー獲得:4件 前へ!! 

2005/09/09 19:10(1年以上前)

保証期間内なら分解してまでの原因追求はしないほうがいいと思います。

増設したメモリははずして修理に出したほうがつまらないことでメーカーさんと喧嘩しないですむかもしれません。

バッテリはずして増設メモリもはずしたら直るなんてことは。

書込番号:4413696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/10 07:26(1年以上前)

↑ 最後の文節がビンゴかも。くじら丘さんはどうします?。最近尻切れレスが多すぎなので。(*_*)

書込番号:4415120

ナイスクチコミ!0


maia55さん
クチコミ投稿数:43件

2005/09/10 20:45(1年以上前)

R2なのですが似たような状態になったことがあります。
スクリーンセイバーの状態でスタンバイ状態になるとその様な状態になりました。
OS自体は起動しているようなので電源スイッチを10秒ほどOFFにして
強制的に電源をOFFにします。(説明書参照)
再度、電源を入れ直すと問題なく起動できるようになりました。

書込番号:4416660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/12 14:23(1年以上前)

うわー。凄い返信ありがとうございます!!!
今となっては昔の機種なので誰も見てないかと返信を期待していなかった部分があったのですが、こんなに返事をもらえて嬉しいです!

とりあえず、起動しなくなった時はバッテリーは抜いていてアダプタ接続だったので、アダプタ抜いてもう一回起動スイッチをスライドさせたりバッテリーを入れてみてアダプタ抜いた状態でスイッチ入れたりしてみましたが、両方とも応答ナシでした。起動のランプ(緑色)は付くんですけど・・・。

電源スイッチを10秒ほどOFFにして強制的に電源をOFFにして、また起動させようというのも試みましたが同じようにランプが付くだけで反応ナシでした。

バッテリを外してメモリ取ったら直るかもしれないですね。とりあえず今からそれ試してみます!!また後で報告します。

本当にみなさんありがとうございますッッ!や、優しィ〜!

書込番号:4421570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2005/09/12 15:46(1年以上前)

うんのぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

メモリ抜いて電源入れてみたらついたぁぁぁぁぁーー!!!!!
何故なのぉぉーーー!???

Dynabook一筋さん、とんぼ5さん、俺の中で神決定。恩返ししてぇー!本当にありがとうございましたー。

それで、メモリがどうやら悪さしてたみたいなんですが、コレって何ででしょうか?アメリカでオンラインで買ったメモリ(安い)だったんですが、今まで半年間しっかり動作してただけに不思議です。
やはりpanasonicの推奨品を買うべきということなのでしょうか・・・。でも高いしなぁ〜。
よろしければもう一知恵貸してください。


とにかく直ってよかったです。Dynabook一筋さん、とんぼ5さんはもとより他の方も色々力を貸してくださって本当にありがとうございます。

書込番号:4421712

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR
パナソニック

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月12日

Let's NOTE W2 CF-W2EW6AXRをお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング