


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


この機種のPanasonic通販モデルで、ワインレッド天板・オンボード512MB・HDD 60GB版を注文しました。
Let's noteは初代を使い、その後Libretto70>某韓国製ノートを使ってきましたが、韓国製では不具合を多数経験し(T_T)、Let'sに戻ってきた次第です。
小さいノートが好きなので、比較対象はインターリンクXPと同じレッツのW2でしたが、
インターリンクはファンレスでないのに熱いとか、サポートが…とかで対象外、
W2はDVDの書き込みが2倍速止まりだったし、実際に見てW2より一回り小さいやつが欲しいと思い、この機種になりました。
外付けドライブは従来発売されていたバスパワーのDVDコンボにしようかと思っていましたが、先日うってつけのドライブが発表されましたね。
http://panasonic.jp/p3/multi/p767/index.html
バスパワー対応で、さらにアダプタも付ければDVD-Rが8倍速で焼けるなんて、願ったり叶ったりです。
普段の読み込みにはバスパワーで、大きなソフトのインストールやCD・DVDの書き込みにはアダプターを付けてといった活用ができそう。
通販のキャンペーンでポイントが入るはずなので、これを利用しての購入をもくろんでいます(^^)
書込番号:3409311
0点

>フィリップアイランド さん
こんばんわ
色ワインレッドもいい色でしたね、女性でなくても使える感じです。
私も同じハードの組み合わせも検討していたので、今日WPCエキスポに行ってきて色々確認しましたが、展示機でp767 DVDスーパーマルチドライブがUSBバス電源供給でdemo動きっぱなしでしたがその状態で、熱が通常の展示機単体のR3E比較で体感で約三倍程度熱く火傷しそうな感じがしました。でも欲しいですね。
あとダブルレイヤー対応なのでその場合、ブート出来るリカバリーDVDディスクを作れるのかも質問し返事待ちです。newインターリンクとの組み合わせでも回答待ちです。
書込番号:3410161
0点



2004/10/24 21:11(1年以上前)
>M200さん
レスありがとうございます&お返事遅れましてすみません。
当方は愛知在住なので、エキスポなどのイベントに行ける方はうらやましいです(^^)
USBバスパワーでは、さすがに発熱がひどくなりそうですね。これは盲点でした。
CDなどにアクセスする必要がなくなったら、こまめに外したほうが良さそうですね。
インターリンクは、従来のバスパワーコンボドライブで電源供給ケーブルが必要とされていたようなので、p767でもそれが必要になるか、下手するとACアダプターが必要になってしまうかもしれませんね…。
書込番号:3420219
0点

インターリンクだと、USB電源供給が十分じゃないんですね。
友達が買ったKXL-CB35ANのUSBバスパワーで私や友達のレッツ何台かで試してところはすべてUSBケーブル1本タイプで動作しました。
そういう見えないところでケチってるのって、台湾メーカーOEMだからかなぁ?
書込番号:3424342
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 7:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 7:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/06 13:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 11:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 21:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/08 22:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 21:20:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/19 14:57:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
