


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


はじめまして、日の出と申します。
もしCF-R3EW1AXRもしくはAXSで、エクセルを使用している方がおりましたら教えて下さい。
現在ノートパソコンの購入を検討していまして、あれこれ機種選定を行っている最中なのですが、主に仕事での使用を前提にしています。
主に、マイクロソフトエクセルを使用しますので、PCの処理能力による操作ストレスが心配です。そこで、以下のような操作を行った場合の操作レポートをしていただけないでしょうか?
@まず、エクセル起動後、1行目に1列目から255列目まで全て数字をコピーする(どのような数字でもかまいませんが、全て同じ数字にして下さい)
A1行目を選択し、コピー
B2行目から最終行(65536行目)まで行選択しペースト
Cその後、編集→検索でシートに存在しない数字を指定して検索(要するに全範囲を検索させたい)
以上の様な操作をして、BとCそれぞれに要する処理時間をおおよそで結構ですので教えていただけないでしょうか?
あと、その際、メモリの増設の有無も教えていただけると参考になります。
長々と書いてすいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3595322
0点


2004/12/06 23:33(1年以上前)
タイトルが誤っています。
使用感を教えてくださいではなく、
ベンチ実行してもらえませんか?
ですね。
書込番号:3596038
0点


2004/12/06 23:39(1年以上前)
私のR3ではどちらも45秒程度でした。検索オプションもデフォルトのまま。1度しか計ってませんし、ほかにプログラムも盛りだくさん動作させていましたけど。
ちなみに通常のexcelの使用感としては、まったく不自由ありません。
書込番号:3596083
0点

そのようなベンチマークだとエクセルだけで300MB以上メモリを消費しますので、標準256MB+512MB=768MBにメモリを拡張しておかないとまともな値は出ませんね。R3に限ったことじゃないですが。
書込番号:3597199
0点

私の環境で計って見たところ、それぞれ7秒と12秒でした。
マイレッツ仕様のメモリ768MBのR3Eで、プリインストールのエクセル
を使用しています。余計なソフトは何も動いていません。
まこきちさんのご指摘のように、メモリはエクセル単体でも300MB以上
消費していますね。
書込番号:3598044
0点


2004/12/08 01:29(1年以上前)
そんなに早くなるなら増設しようかな? オンボードじゃないから、メモリも遅くなるようですが。
書込番号:3601232
0点



2004/12/08 21:19(1年以上前)
アドバイザ−さん
まこきちさん
流離のモバイラーさん
回答ありがとうございます。大変参考になりました。
この機種は標準でofficeがバンドルされていないので、店頭で確認できず、今ひとつ購入に踏み切るには不安がありましたが、これで決心がつきました!
メモリを増設すると、殆どストレスなく動作できるようなので、
購入時にはメモリを合わせて確認したいと思います。
それから、アドバイザ−さん、タイトルが不適切ですいませんでした。確かにベンチマークとすべきでした。
書込番号:3604275
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 7:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 7:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/06 13:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 11:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 21:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/08 22:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 21:20:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/19 14:57:31 |