


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR


海外での使用(長期)を考えています。
パナソニックのページで
内蔵モデムは、取扱説明書にも明記させていただいておりますが日本国内専用となっておりますので、海外でのご利用はお控えください。
海外で利用できるグローバル対応のモデムカードもございますが、弊社にて推奨する物などはございません。
とありますが、海外で使用するとどいうことが起こるんでしょうか。
どなたか教えていただけないでしょうか
書込番号:3709131
0点

モデムなど通信機器は、使用に当たって認可を得なければならない国がほとんどです。
全ての国で認可を得るのは費用の面から現実的ではないので、大概は国内専用か主要国での認可しか取得していません。
認可を得ていなくても、通信仕様は全世界でほぼ共通なので実際には使えます。
ただし、その国の法律に違反すること。故障しても保証はされないことを理解して使ってください。
オムロンからグローバル対応モデムが発売されていますので、万全を期すなら対象国に入っているか確認して、そういったモデムを購入してください。
書込番号:3709258
0点


2005/01/08 22:38(1年以上前)
信号線が海外によって異なるので、最悪壊れます。
信号があっても、電気の強さで、じわじわくるかもしれません。
PCMCIAのカード使ったほうが安全です。
本体壊したら元も子もないです。
モデムセーバーでぐぐってみては?
書込番号:3749681
0点


2005/01/09 13:29(1年以上前)
仕事柄、欧州、東欧、サウジ、インド、東南アジア各国へ
海外出張しますが、どこでも使えました。
壊れたことも一度もありません。
モデムの破壊防止には一応、使用前にモデムセーバーで
チェックしています。
書込番号:3752612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2012/09/05 7:14:50 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/20 7:46:50 |
![]() ![]() |
5 | 2005/04/06 13:39:23 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/16 11:57:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/16 21:40:40 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/20 21:58:24 |
![]() ![]() |
7 | 2005/03/08 22:29:16 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/07 21:20:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/09 18:36:12 |
![]() ![]() |
9 | 2005/03/19 14:57:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
