


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXS


R3EW1AXRとR3EW1AXSと比較するとメモリーが違うようですが、どう違ってどのようなメリット、デメリットがあるかどなたかご存知ですか?
書込番号:3493391
0点

メモリーの違いって何んですか??
PC2100とPC2700のことでしたら、クロックが266MHZ/333MHz
の違いがあります。
帯域も2.13GB/sと2.66GB/sの違いがあります。
実際に使用している部分では差は感じられません。
書込番号:3493669
0点


2004/12/20 21:56(1年以上前)
値段が違うので調べました。Rは個人向け、Sは法人向けだそうです。
ハードは変わらず、ソフトと保障が異なるとの回答を得ました。
ソフトはハードディスクバックアップユーティリティが主な差のようです。保障は法人会員にはユーザー登録で3年保障があるとのこと。
個人は2万円近い価格差(価格COMの最低価格から)、やはりRを選択してしまうのでしょうね。
書込番号:3662332
0点


「パナソニック > Let's NOTE R3 CF-R3EW1AXS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/10 6:44:22 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/10 12:29:20 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/03 15:05:11 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


