『Powerpointを使っている方へ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Professional 重量:1.29kg Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月25日

  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRのオークション

『Powerpointを使っている方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Powerpointを使っている方へ

2005/03/01 22:33(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

スレ主 dds1948さん

私はかつてはMacユーザーで現在はLet's note(CF-W2BW1AXR/768MB)を軽いので気に入って使っています。Powerpointをよく使うのですが、プレゼン途中で別のファイルにリンクするテクニックを使うと867MHのpowerbookではすぐにリンクされたファイルが開くのにLet's noteの場合開くのにものすごく時間がかかってほとんど使い物になりません。これはMacとWindowsでファイルをオープンする際の扱い方が違うせいでしょうか?また、最新のLet's noteに買い換えればこの辺の問題は解決されるのでしょうか?もし、詳しい方がおられましたらご教示ください。

書込番号:4006683

ナイスクチコミ!0


返信する
INA2さん
クチコミ投稿数:99件

2005/03/05 01:52(1年以上前)

>ものすごく時間がかかって
主観的な説明でなく、もっと分かりやすく書いて頂けませんか?
ファイルサイズなども影響すると思いますし。

書込番号:4021982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2005/03/05 02:22(1年以上前)

W2BとW2Fでそれほど違うとは思えません。
メモリがネックになってるとしたら、違う可能性はありますかね。

あとMacとの比較はOSが違うため、話がややこしいです。

書込番号:4022049

ナイスクチコミ!0


WINMAC両方さん

2005/03/06 01:22(1年以上前)

具体的にはどのようなファイルなのでしょうか。マックで作ったファイルをW2にコピーしているのでしょうか。ファイルは何のソフトで作成したものでしょう。ファイル形式は何でしょうか。リンクするソフトはなにでしょうか。これらの情報があればお答えすることも可能かと存じます。

書込番号:4027171

ナイスクチコミ!0


スレ主 dds1948さん

2005/03/11 22:54(1年以上前)

W2を最新のCF-W2FW6AXRに買い換えて試してみました。約1−2割程度は早くなったように体感するのですが、やはりリンク先のファイル(POWER POINTどうし)を開くとき、Macの場合はすぐ一枚目のスライドが表示されるのに比べ、WINの場合、一枚づつスライドを開いて全部のスライドが開かれてから一枚目のスライドを表示するようです。そこで、あらかじめリンク先のpower pointファイルを開いた状態にしておいてリンク機能を使うと瞬時に一枚目のスライドが表示されます。今後はWinでPOWER POINTを使って他のPOWER POINTファイルにリンクする場合、当面はこの方法で行うしかないかな、、、と思っているのですが、もっといい方法があれば是非教えていただきたいと思います。ちなみにPOWER POINTのファイルはMac(Powerbook G4 12inch)で作ったものをW2にコピーしたものですが、これも何か関係しているのでしょうか?

書込番号:4056627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
在庫処分で・・・。 0 2006/11/22 17:10:46
W2の液晶に横線 9 2006/12/03 23:25:06
キーボードのキー位置が不満 4 2005/10/23 11:21:25
HDDがクラッシュ 6 2006/02/17 23:14:24
勝手に放熱対策。 1 2005/07/27 10:52:37
展示品 1 2005/07/07 13:34:32
W2とW4、どちらを買うべきでしょうか。 4 2005/07/04 17:24:25
W4発表 5 2005/05/11 3:02:13
安くなりますでしょうか? 1 2005/04/24 22:42:01
let's noteW2について 1 2005/04/05 23:23:59

「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR」のクチコミを見る(全 231件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月25日

Let's NOTE LIGHT W2 CF-W2FW6AXRをお気に入り製品に追加する <33

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング