


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR
おそらくほんとに基本的な質問でごめんなさい。
今日ヨドバシで非常に安くなっていたので急遽購入を検討しているのですが、お店で聞き忘れてしまったことがありまして、ほんと申し訳ないのですがどなたか教えていただきたいのです。
質問は、この製品には0fficeが入っていないとのコトなのですが、
@今使っているデスクトップについてきたofficeのCD-ROMを使ってインストールすることはできますか?
Aいずれにせよ、インストールを行うには外付けのディスクドライブが必要なのでしょうか?それともデスクトップとUSBでつなぐなどすれば可能なのでしょうか?
書込番号:4172828
0点

メーカー製デスクトップにプリインストールされたオフィスなら、物理的に出来たとしても、ライセンス上してはいけないことなのでやらないでください。
ソフトとして単体で購入したオフィスなら、同時に使わないことを条件に同じ人が所有するポータブルタイプのコンピュータ1台にインストールすることが認められています。
書込番号:4172838
0点

ちなみにどこのヨドバシでおいくらだったのでしょうか?
オフィスは他のCD-ROMドライブの付いたPCに入れて、それを共有すればR3にインストールすることができると思います
書込番号:4172902
0点

かっぱ巻さん、アソガールズさん早速のレスありがとうございました。
僕が見たのは大阪梅田のヨドバシです。
正確な値段は書きとめてきたわけではないので、千円単位に自信がありませんが、 17万5千円前後だったと思います。
お二人のレスによればofficeさえ手に入れれば20万以内で何とか使えるようになりそうなので安心しました。
のこりわずかだと思うので早々に結論を出したいと思います。
書込番号:4172952
0点

ポイントつくんですか?こちらでは191000円に19%ポイント還元というのが一番安いものでした ちなみに都内在住です
書込番号:4173365
0点

それはあまり値下がりしていない気がしますね。
ポイントはおそらく10%だったと思います。
書込番号:4174421
0点

Aのデスクトップとの接続ですが、LANケーブルで互いのイーサポートを接続しネットワークの設定でIPアドレスとサブネットマスクとデフォルトGWを設定しデスクトップのドライブの共有を設定し、スタートメニューの検索でコンピュータを検索しデスクトップが現れればOKです(LANケーブルはNIC同士の接続になるのでクロスケーブルを使用します3mで500円位、ストレートだとリンクアップしません)
ちなみに自分は下記の設定で使ってます(あくまでもお家の中のネットワーク限定で)
IPアドレスは192.168.0.2(デスク)
192.168.0.3(ノート)
サブネットマスクは255.255.255.0(デスクノート共通)
デフォルトGWは192.168.0.1(デスクノート共通)
書込番号:4175360
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R3 CF-R3FW1AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/08/23 21:53:22 |
![]() ![]() |
5 | 2006/10/27 15:39:27 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/01 12:33:53 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/28 0:40:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/30 2:28:54 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/31 23:12:47 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/08 18:48:00 |
![]() ![]() |
5 | 2005/07/07 6:48:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/12 12:43:30 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/07 11:08:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
