『DVD仮想ドライブソフトを使っている方、お教えください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.4型(インチ) CPU:Pentium M 753/1.2GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 915GMS OS:Windows XP Professional 重量:0.999kg Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのオークション

『DVD仮想ドライブソフトを使っている方、お教えください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR

スレ主 jmaさん
クチコミ投稿数:2件

DVDを仮想ドライブで使おうとソフトを買って来たのですが、インストールが成功しません。
 Universal SCSI Controllerが正常にインストールできないようなのです。
 サポートに相談しましたが、いまのところ、解決しません。

 そこで別のソフトの購入を考えているのですが、今度は使えるソフトにしたいのです。

 すでに使っている方がおられましたら、そのソフトをご紹介いただけると幸いです。

書込番号:4548338

ナイスクチコミ!0


返信する
hanpajinさん
クチコミ投稿数:14件 Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRのオーナーLet's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRの満足度4

2005/11/07 00:16(1年以上前)

書かれている意味がさっぱり解りません、
(仮想ドライブにSCSIコントローラーなんていらないはずですが????)
仮想DVDドライブなら、フリーソフトの
DAEMON TOOLSで大丈夫なはずですが?
わたしも実際に使っていますが(R3ですが)、
快適に使えています。
Googleででも検索すれば、使い方を丁寧に教えてくれているサイトもあります。

せめて、どういうソフトをインストールして、どういった使い方をしようとしているのかは書かないと答えようがありません。

書込番号:4559536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/11/08 19:18(1年以上前)

初めまして
本題
DVD仮想ソフトならば「SCSI」などの規格はないはずです。
もしあったとしても仮想ソフトは実際にあるドライブではありません。
hanpajinさんと言う通り、DAEMON TOOLSで十分だと思います
英語版だけですが、日本語化のパッチがあるはずです。

仮想ドライブはドライブといっても、実際に存在するものではありません。パソコン上でISOファイルやCCDファイルなんかを一回CDなんかに焼かなくても使えるようにする 様なソフトです。
規格はSCSIはたぶんありませんが、ドライブのスピードの規格はあるかと思います。

書込番号:4563779

ナイスクチコミ!0


sigrouさん
クチコミ投稿数:1116件Goodアンサー獲得:2件

2005/11/08 22:02(1年以上前)

X31ですが、私も「DAMON TOOL」使ってます。
今時のノートPCはHDDが80GBなんてざらですので、1スピンドル機でイメージファイルを持ち歩いたほうがいいですよね。

書込番号:4564189

ナイスクチコミ!0


スレ主 jmaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/11/09 01:40(1年以上前)

 ご返信ありがとうございます。

 使おうとしていたのはgamejackというソフトです。
 名前からお判りの通り、ゲームソフトを仮想ドライブで使うことを企てています。ゲームソフトの場合、ドライブにディスクがないとプレイできないものもありますので、安直ですがこのソフトを選びました。
 実際、試用できるソフトを試した範囲では、インストールとディスクのイメージ化はできても、マウントしてプレイしようとすると「ディスクが違う」とメッセージが出ています。

 「Universal SCSI Controllerが正常にインストールできないよう」の部分はサポートの回答からのコピーです。トラブルの解決策としてインストールの抑制の話題は出ませんでしたから、何かのために必要なのでしょう。
 私見ですが、Universal SCSI Controller を介することでプロテクトの回避ができるのではないのかな、と思っています(大間違いかも)

 DAEMON TOOLSは英語なので逃げてました^^; 日本語パッチ及び使い方の紹介場所を探して試してみます。

 ご紹介ありがとうございます。

書込番号:4564901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2005/12/07 13:13(1年以上前)

通りすがりですが、スレ主はISOイメージを作成するsoftの導入、若しくは、使用法が違っているのかと。
CD/DVD仮想化softはSCSIとして認識するものが多いです。で、DAEMON TOOLSではISOイメージのマウントは可能ですが、ISOイメージの作成は不可能です。
尚、DAEMON TOOLSは最近でた4.00はspaywareっぽいのが入ってるし、イマイチ安定しないので、以前のversion(3.67?)の日本語版をお勧めします。

書込番号:4637601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

Let's NOTE LIGHT R4 CF-R4GW5AXRをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング