


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR
T4 CF-T4GW5AXS(T4 CF-T4GW5AXRの企業版)を購入しているのですが無線LANのWEP暗号化で通信を行うと通信速度が極端に落ちてしまいます。無線ルータはcoregaのWLBAR-11を用いています。
現在富士通のPCカード型の無線LAN「FMV-JW481」を使っていますが
それだとWEP暗号化しても900kbps(ISPの契約速度はタイガースネットの1Mbps)出るのに対して内臓のIntel Pro/Wireless 2915ABGだと400kbps程度に落ちてしまいます。WEP暗号化を行わないとFMV-JW481同様の900kbps出ることからやはり無線LANの暗号化部分の問題だと思われますが同様の事象が発生しているかたいませんか?Panasonicに問い合わせたところ、サポセンではそのような事象は再現されませんでした。とのことでした。
ベンチマークに用いたスピード測定サイトはhttp://www.bspeedtest.jp/です。
書込番号:4372746
0点

↑
つまり、ネットおたく等と直結する世界がアダルト系、アニメ系と
いうAKIBAをうろつく方々の物語り、かと(" ^/)
現に、そんな感じのショップは混んでるようですから(笑
書込番号:4373618
0点

>久しぶりに覘いたら、アダルトの広告だらけですね
確かに。正直、驚きました。
書込番号:4374123
0点

TEPCOひかり 5G無線タイプを使用しているのですが、自作のデスクトップマシン、T4とも20Mbpsでほぼ同じです。
T4はNECのATERM 7800Hに802.11aで接続しています。
書込番号:4380899
0点

Intel Pro/Wireless 2915ABG、2200BGの無線ランチップ搭載のPCを使用していますが、無線LANカードに比較すると暗号化の有無に拘らず、スループットは低下するようです。
2200BGのチップが搭載されている、ソニーのPCは暗号化のモードによっては、接続不能ということもあるようです。
あと、無線ルーターはNEC WR7800Hを使用していますが、なにかの不具合で無償回収、交換が始まっていますね。
私も早速、交換していただきました。
なお、暗号化を無効にしてのご使用は、くれぐれもなさいません様に。
上記のスピード測定サイトは以前から使用していましたが、更に広告が増えましたね(楽
書込番号:4381259
0点

ベンチマークページではお騒がせしました(笑)
あまりにバナーが多くてベンチマークがなかなか始めらないのでは
ないかと思うくらいです。
やはり内蔵無線LANは若干は落ちるんですね。
ただ、納得いかないのが暗号化しなければ問題無くスピードが
出ることと、落ちるにしても半分以下というかなりの
速度が落ちてしまうということです。とくに暗号化通信を
行った場合にCPU使用率が上がったりということはないようですが...
ちなみに無線LANアクセスポイントはcoregaのWL-BAR11なので
残念ながらWEPにしか対応していないようです。
書込番号:4385536
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT T4 CF-T4GW5AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/04/18 19:18:32 |
![]() ![]() |
5 | 2006/03/17 0:49:27 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/10 2:56:14 |
![]() ![]() |
9 | 2006/02/09 0:07:09 |
![]() ![]() |
22 | 2006/02/07 23:53:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/01/12 16:02:52 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/19 2:04:43 |
![]() ![]() |
5 | 2005/12/25 13:26:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/04 23:21:18 |
![]() ![]() |
4 | 2005/12/08 8:29:30 |