


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR
1ヶ月ほど前にこのPCを購入し使用しています。使っていて疑問を持ったのですが、電源アダプターを使って使用していてバッテリーの充電は十分されていると思うのですが、電源を切って仕事に出かけ、帰ってきてから電源アダプタを使わずに電源を入れようとしても起動しません。そこで、電源アダプタを差し込むとバッテリーのランプが橙色で、電源アダプタを使っているので、PCは起動できます。バッテリーの消費ってこんなに激しいものなのでしょうか?何か設定で消費が激しいのでしょうか?
書込番号:4682352
0点

>電源アダプターを使って使用していてバッテリーの充電は十分されていると思うのですが
電源を切る前にバッテリーの残量を確認してください。
充電されていますか?
>電源を切って仕事に出かけ、帰ってきてから電源アダプタを使わずに電源を入れようとしても起動しません。
これは「電源を切って」「電源アダプタを外して」「家に置いてある」「帰ってきて電源アダプタを外したまま」「電源を入れると」「起動しない」ということなのでしょうか?
状況がわかりません。
上記のような状況ならば「留守の間に誰かが使っている」のでなければ異常(故障)でしょう。
書込番号:4682412
0点

バッテリーが初期不良の様な気がしますね。
書込番号:4682829
0点

やっぱり不良なんですか!?ノートPCを使ったことがなかったので最初のうちはこういうものなのかと思ってたのですが。。。この場合、バッテリーの不良になるんですよね?とりあえず、メーカに問い合わせてみますけど。
書込番号:4684052
0点

電源を切って・・とありますが、本当に切れていますか?
スリープ状態になっているだけなのでは?
スリープ状態だと、電力を消費するはずですから
書込番号:4699735
0点

三ダースさんと同じかどうかは解かりませんが、私も昨年2005年12月中旬に長時間駆動に魅力を感じW4を買った者ですが、電源を切った状態(スリープやスタンバイでは有りません。)で保管した時の自然放電が他社のパソコンに比べ多いのは事実です。メーカーさん曰く、新品時でも電源管理の関係で、一日当り約5%づつ減ると言うことです、つまり満充電でも約3週間で完全放電してしまうと言う事です(最近のW4の機能と言う事です。)。これはメーカーさんの正式な回答です。電源を切っている時に、電源管理をする必要性はないと思います。ちなみにもう一台持っているIBMシンクパッドT42は一日当り約1%位しか減りません、だから連続で使用したり毎日使用する方には余り気にならないと思いますが時々使う者にとってはこの様なシステムの長時間駆動は余り意味を成しません。いざ使おうと思ったときにはかなり減った状態から使うハメになりますから。例えて言ったらカタログ上は燃費率の良い車だけど実用燃費率が悪く、毎日長距離通勤する人以外の方には意味が無い高燃費率の車。何日かしてから乗る時にガソリンやバッテリーが減ってる様なものかと思います。これはあくまで私の様な使い方、主観によるものなので意見としてお聞き下さい。と言う事で私は納得出来ないので返品処理をして頂きました。もう一度書きますが、ノートパソコンは電源を切っている時の、バッテリーの自然放電は仕方ないとしても、それ以外に電源を消費するのは時代に逆行していると考えます。長い文章になって恐縮です。
書込番号:4741894
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W4 CF-W4HW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2010/08/28 4:05:04 |
![]() ![]() |
8 | 2017/09/26 17:56:37 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/14 9:57:17 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/09 22:57:24 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/08 4:14:01 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/05 0:28:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/09/21 23:58:32 |
![]() ![]() |
12 | 2006/04/26 14:36:25 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/14 22:14:34 |
![]() ![]() |
16 | 2006/03/25 18:06:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
