『CPUがかわった?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core Solo U1300/1.06GHz/1コア メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Intel 945GMS OS:Windows XP Professional 重量:1.199kg Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの価格比較
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのスペック・仕様
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのレビュー
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのクチコミ
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRの画像・動画
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのピックアップリスト
  • Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRのオークション


「Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」のクチコミ掲示板に
Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRを新規書き込みLet's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

CPUがかわった?

2006/05/02 01:09(1年以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

クチコミ投稿数:7件

今回より、Pentium M1.2GHzから、Core Solo U1300(1.06GHz)に、かわったみたいですが、性能的にはどの程度向上したのでしょうか?U1300はPentium Mに置き換えるとどのくらいなのですか?

書込番号:5042218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2006/05/02 02:07(1年以上前)

内蔵グラフィックスの性能が上がったと書いてある。
バッテリー駆動が延びたこと=性能が良くなっているとは
一概に言えません。

モバイル機としては良いけど、、、

書込番号:5042325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2006/05/02 22:58(1年以上前)

満天さん、相変わらず質問の趣旨とずれた回答をしてますね。
スレ主さんは、CPUであるPenMとCore Soloでの性能差を聞いているんですよ。
最も私には、答えは分かりかねますが…。

書込番号:5044486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/05/02 23:14(1年以上前)

http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/coresolo/index.htm

インテルのそのままかい摘んだ、、、
チップも互換性がなくセットで変わるんで言ってるポイント
はインテルのいう部分しかないでしょ??
ベンチマークでもあれば良いですが。

グラフィックスに強い・弱いはプロセッサによって多々ある。
Athlon64-FXとかは強いプロセッサの定番だったしね。

書込番号:5044554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/12 11:34(1年以上前)

つまり、わからないということですか。
とっても気になる点なのですが。。。

ここまでの話だと
core duo > core solo = pen M
ということですか。

書込番号:5071543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件

2006/05/19 21:40(1年以上前)

今日ソフマップで現物見てきました。
B'sレコーダーを立ち上げてみましたが、かなり速かったです。
ソニーのセールスマンに聞くと、やはりcore soloのほうが若干速いそうです。

書込番号:5092895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/05/29 22:46(1年以上前)

本日購入しました。ヤ●●電気で、20万5千円とポイント10%でした。行くときにこのページを印刷して、値引き交渉したら
あっさり表示価格よりだいぶ下げて頂きました。

性能ですが、以前はW2Eを持っていたのですが、体感は若干早く感じます。
メモリを追加すれば完璧ですかね?でもメモリ高いですね・・・

書込番号:5122651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2006/05/29 23:36(1年以上前)

伏せないように。注意書きが読めるならね。

書込番号:5122927

ナイスクチコミ!0


hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件

2006/06/05 03:14(1年以上前)

core solo < pen M
W4の方がCPUは速い・・・です。

書込番号:5141220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/06 16:40(1年以上前)

使用感としては、無線LANの感度はあまりよくないですね。
以前は使えていた2階の部屋でよく切れるようになりました。

書込番号:5145025

ナイスクチコミ!0


hiro^hiroさん
クチコミ投稿数:48件

2006/06/07 14:43(1年以上前)

無線LANの設定で、感度優先にしてみては?

書込番号:5147873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/12 13:55(1年以上前)

すみません、その設定はどこにあるのでしょうか?
デバイスマネージャーのIntel(R) PRO/Wireless 3945ABG Network Connectionの欄の詳細設定−プロパティのところを
みましたが、感度の項目はありませんでした。
ほかにも設定できる場所があるのでしょうか?

書込番号:5162699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/12/06 00:23(1年以上前)

っでどうでした?
無線LANの設定で、感度優先にしてみたら。
基本的に、レッツノート全般は
省電力優先で、無線LANは弱いということでしょうか?
ということは、感度優先という
設定にすれば問題ないのでしょうか?
当方はW5かT5かR5の購入検討中ですが
やっぱり無線LANで悩んでいます。

書込番号:5720046

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
パナソニック

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXRをお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング