


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR
済みません、昨日、W5を入手しましたが、マウスを使ったとき、時々、パッドに手が当たり、カーソルが、違うところに飛んでしまうことがあります.マウスを接続したときには、自動的にパッドをOFFする設定、ソフトなど有りましたら、教えてください.
書込番号:5506058
0点

大抵のノートPCはBIOS設定で切替えられます。
Let's NOTEのBIOS項目を調べてみて下さい。
「マウス優先」、「パッド優先」とかあれば、マウス優先にしておけば、マウスを繋いだときのみパッドは動かなくなります。
「パッドを使う・使わない」などという設定しかなければ、マウスオンリーで使うしかないですが。
書込番号:5506115
0点

あまり詳しくはないのですが、タッチパッドのON-OFFを自動で切り替えてくれるソフトというのは聞いたことがありませんね。
書込番号:5507269
0点

コントロールパネルのマウスのプロパティー、デバイス設定
の項目で 有効・無効 を切り替えられます。
ちょっと面倒ですが...
書込番号:5507378
0点

そうですか、やはり、それぐらいしかありませんか? 自動では、無理なようですね.各位さま、有難う御座いました.
書込番号:5507873
0点

初めて、書き込みます。
「USBマウスヘルパーアプリケーション」をインストールするとOKですよ。詳細は、以下のURLを参照してください。
http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/1038/app/servlet/qadoc?001089
書込番号:5548921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT W5 CF-W5KW8AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/01/06 22:45:31 |
![]() ![]() |
5 | 2011/01/06 23:06:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/21 20:18:38 |
![]() ![]() |
7 | 2007/10/09 0:05:55 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 16:55:04 |
![]() ![]() |
4 | 2007/01/22 14:45:48 |
![]() ![]() |
19 | 2007/01/08 15:29:59 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/06 7:44:40 |
![]() ![]() |
7 | 2007/01/26 20:27:16 |
![]() ![]() |
10 | 2006/11/24 18:24:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
