


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT T5 CF-T5KW4AXR
Windows Media Player や Winamp を使用していると、
Windowsがブルーバックに落ちてリセットしませんか?
私は買ってから数回経験しています。サウンドかビデオの
デバイスドライバが原因な気がしてますが、
WindowsXP SP2 との相性が悪いのでしょうか。
今はとりあえずデータ実行防止を無効にして試しています。
WindowsXP SP1 をクリーンインストールして使ってみた方いませんか?
又は、Windows2000 をクリーンインストールした方、安定性などを教えてください。
書込番号:5183436
0点

イベントビューアでオーディオデバイスかアプリケーション周りでエラーが出てませんか?
書込番号:5197024
0点

何のドライバでエラーが出たかは残っていません。
エラー コード 10000050、パラメータ1 e243e7d8、パラメータ2 00000001, パラメータ3 80545983、パラメータ4 00000001.
こんなエラーが残っています。イベントビューアから詳細な情報のに飛ぶと
A blue screen (Stop error) was reported. The message contains details about the error. A matching event with Event ID 1001 might also appear in the event log. This matching event displays information about the specific error that occurred.
とエラーの説明が出ているのですが、User Actionが
No user action is required.
だそうなので、打つ手がわかりません。エラー情報はMicrosoftに送っているので、いずれWindows Updateで修正されると期待したいです。データ実行防止をBIOSで無効にしてからブルースクリーンを見ていないので、サウンドドライバで不正メモリアクセス発生->データ実行防止の割り込み発生->割り込みハンドラにバグ有りでブルースクリーンじゃないかと思っています。
書込番号:5197829
0点

そういえば思い出した、1ヶ月ほど前に自分のメインデスクトップマシンでWMPやWinAMP起動すると落ちるのを経験した。
いろいろやってみたが、根本的な解決ができなかったのでOS再インストールしました。
一部の再生ソフトは使えたから、ファイルが壊れてるのかね
書込番号:5203994
0点

hiro^hiroさんはブルースクリーンは見てないのですね。
とすると、増設したメモリが怪しそうです。
書込番号:5237554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT T5 CF-T5KW4AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/02/20 14:21:56 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/18 17:04:41 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/13 22:00:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/22 12:35:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/28 19:22:10 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/20 2:34:21 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/14 22:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2006/06/29 21:32:36 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/14 12:50:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/27 19:10:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
