


ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR
車のシガーソケットから電源をとる方法を考えております。
パナ標準のカーアダプターCF-AAV1601AWを購入するのが間違いと思うのですが、標準以外を使用する方法として、AC/DCチャージャーや社外品のカーアダプターを使用している方がおりましたらレビューをお聞きしたいのですが、よろしくお願いします。
標準のアダプターは価格が高いのと、他に使いまわしが出来ないと言う点で悩んでおります。
書込番号:5865057
0点

使用者のレポートじゃなくてすみません。
「AC/DCチャージャー」と書いている時点で、知識があるのかかなり不安ですが、車用のDC/ACインバータで、正弦波出力で、電流容量が十分ならば、たぶんOKだと思います。
書込番号:5865214
0点

Let's NOTE ではありませんが、同様の方法で使用できています。
takajun
書込番号:5865409
0点

こんにちは。安心と保証を
考えたら純正品がよいかとは思いますが、私の場合、
インバーター(150W矩形波出力、50Hzで使用)
+社外16V出力アダプタ(プラグを自分で加工)
で動かしています。車専用に使っています。
自宅のACコンセントと車のインバーターでは
インバーターで使用したときのほうが
アダプターからの発熱が多いです。
書込番号:6021743
0点

>インバーターで使用したときのほうが
>アダプターからの発熱が多いです。
たぶん、インバータ出力が矩形波だからでしょう。
ACアダプタの寿命を縮めるかもしれませんので、正弦波出力か簡易正弦波(言い方は少し違うかもしれません。準正弦波かな)出力のものの方が良いと思います。
書込番号:6022095
0点

どうも。アキバで380円で買ったやつなので気にしていません。
付属のアダプタはまだ箱に入ったままです。
書込番号:6026893
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT R5 CF-R5KW4AXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2007/02/02 15:50:33 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/20 21:04:00 |
![]() ![]() |
6 | 2007/02/09 16:45:41 |
![]() ![]() |
22 | 2006/12/02 17:28:22 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/22 20:02:17 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/20 17:54:35 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/13 17:20:57 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/08 22:58:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/11/06 17:09:19 |
![]() ![]() |
1 | 2006/10/29 15:16:35 |