ノートパソコン > パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5LW8AXR
Y5LW8の購入を検討していますが、HDDが60GBと容量不足である点が引っかかっています。
以前はLet's NoteはHDD換装は難しいと書いてありましたが、ユーザーレビューで「HDD換装がしやすくなった」とありました。
HDDの換装の方法についてご存知の方がいたら教えてください。
書込番号:5618780
0点
Y5LW8は持っておりませんが、CF-R1のHDDを以前換装しましたので、
その時の経験を書いてみます。
見るがまま、裏のネジを全て外せば、簡単に開きましたが、難しかったのは、
・ネジが小さいので、それに合うドライバーを用意しないと、+ネジのネジ山がすぐ潰れてしまいます。
・タッチパッドのケーブル・コネクターがやわく、丁寧に取り扱わないと、
組上げ後に、タッチパッドが使えなくなります。
以上の2点でした。
ご参考までに・・・
書込番号:5618833
0点
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/26/news020.html
この記事の一番右下の写真とキャプションによると、Y5は裏のネジを全部はずす必要はなさそうですね。
自己責任の下、がんばってください。
書込番号:5620722
0点
ありがとうございます。HDDへのアクセスは本体底面からでだいぶ楽になっているんですね。
因みにHDDは2.5インチのU-ATAなら適合するんでしょうか。ピンを折るという記載もあったのですがコネクターに会うように折ればいいんでしょうか?
書込番号:5621179
0点
ピンを折るのは低電圧版HDDを採用していた時期のレッツノートの場合だけです。
CF-Y5は通常版HDDなので、ピン折りの必要はありません。
書込番号:5621779
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's NOTE LIGHT Y5 CF-Y5LW8AXR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2014/08/15 17:09:39 | |
| 6 | 2007/06/22 21:13:40 | |
| 3 | 2007/03/25 21:39:55 | |
| 2 | 2007/03/15 12:35:02 | |
| 10 | 2007/03/16 19:26:37 | |
| 6 | 2007/02/24 11:26:09 | |
| 1 | 2007/02/15 22:53:20 | |
| 3 | 2007/02/07 8:16:43 | |
| 1 | 2007/01/15 8:33:40 | |
| 8 | 2007/01/11 12:24:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








