


ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR
LW8AXR(CoreSoro U1400 1.2G)からMW8AJR(CoreDuo U2400 1.06G)になって1.5時間もバッテリーの持ち時間が少なくなっています次期機種Core2Duoでは2時間も少なくなっていますが、なぜなのでしょうか?またLW8AXR(Win XP CoreSoro U1400 1.2G メモリ1536MB)と現行機種MW8AJR(Win Vista CoreDuo U2400 1.06G メモリ1536MBと次期機種(Win Vista Core2Duo U7500 1.06G メモリ1536MB)ではどの機種が一番早いですか?またどの機種が一番おすすめですか?
書込番号:6333661
0点

そりゃCPUの消費電力でググれば分かる
全部が同じ訳がない
むしろコアが二つある時点で二倍電力がいるだろ
俺ならCF-W5AWDAXSを使う。
Vistaとか使い物にならないからね(あくまで俺の環境での話)
処理もCPUだけ見ればC2Dが一番
ただメモリを少なくしたらどれも同じ
書込番号:6333666
0点

前レスのCPUの数の違いが大きいと思いますが、速度を上げるため
HDDなども回転数アップされてませんか?
アップしたら、消費電力は増えますから。
書込番号:6333694
0点

レッツのVistaモデルを触った感想。
C2D、快適レベル
Core Duo 普通レベル
Core Solo まあ使えるレベル
C2D,Core DuoはデュアルコアなのでVistaは問題ないですが、Core Soloはシングルコアなので、バッググラウンドプロセスの多いVistaはちょっと厳しいかなと思います。
Core SoloのXPモデルは超快適なんですがね。
書込番号:6333744
0点

まぁ今手にはいるのはCoreDuoモデルかC2Dモデルですよね
こだわりが無ければC2Dでいいかと・・・
それとビジネスモデルのXPを手に入れることのできる環境であればXPをオススメします(入手ルートとか保障は限られますけど・・・)
グラフィックがオンボなのでVistaではそれなりには動きますがやはりパワー不足の感は拭えませんしメモリもやや不足気味ですからね
Vistaの場合はメモリが最低1G、できれば1.5G〜と言われています。Core2Duoモデルの場合メモリは1Gなのでスロットの空きがありません。
CoreDuoモデルなんかは512MBですからね
まともに動きません。
それがいやでXPを入れている人もいるくらいです
XPなら512MBあれば快適ですからね
書込番号:6333761
0点

もじくんさん
>C2D、快適レベル
>Core SoloのXPモデルは超快適
ということは、
Core SoloのXPモデルが最も快適ということですね?
書込番号:6336619
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W5 CF-W5MW8AJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/11/09 9:31:02 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/04 21:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/12/30 23:21:48 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/14 23:05:52 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/07 21:47:33 |
![]() ![]() |
4 | 2007/09/20 9:36:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/09 0:45:30 |
![]() ![]() |
2 | 2007/09/08 21:24:42 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/31 21:24:01 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/29 15:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
