


ノートパソコン > パナソニック > Let's note R6 CF-R6AW1BJR
すみません ド素人です。 教えていただきたい事があります。
Let's note をかいたいのですが心配な点があります。
プログラムなどを消してしまった場合、再インストールはどうするのですか?教えてください。
DVDドライブなどが付いていれば再インストール出来るとおもいますが、
Rシリーズなどは付いていないですよね。この場合、間違ってプログラムを消してしまったとかした場合、どのように対応すればよいのでしょうか? すみません心配なので教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:6912922
0点

3mmmさん こんばんは。 ユーザーではありません。
http://panasonic.jp/pc/products/r6a/spec.html
※27 修復用領域(WinRE)から実行するユーティリティ(実行できない場合は、プロダクトリカバリーDVD-ROMから実行してください)。
↑
プロダクトリカバリーDVD-ROMがあると言うことは、USB接続の別売りドライブから立ち上げて出荷状態の戻すみたいです。
書込番号:6913058
1点

>プログラムなどを消してしまった場合、再インストールはどうするのですか?
消してしまうとか、再インストールとか心配する以前に、最初に必要なソフトをインストールするのに外付けの光学ドライブ等が必要になるかと思いますが…。
もっとも最近は、ネットからのダウンロードで購入できるソフトも多いですけどね。
書込番号:6913122
2点

自分で買ったディスクになってるソフトなら外付けドライブ買うとかで対処
あとは別PCのドライブを共有してネットワークインストールもできる
OSとかに関してはHDD内にリカバリイメージが入ってるはず
書込番号:6913194
1点

Rシリーズは内蔵されているHDDの一部にリカバリーデータが格納されています。通常はアクセスできませんがBOIS画面からリカバリーを実施する事ができますので外付け光学ドライブは必要ありません。
あとモデルによって違いますがCドライブの中に再インストール用のデータが収納されているホルダーが用意されているので最初からインストールされているものなら誤ってアンインストールしても再インストールは可能です。(注意:一部のものはなかったりしますけど^^;)
書込番号:6919506
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note R6 CF-R6AW1BJR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/09/02 14:43:40 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/15 12:43:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/06 14:25:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/02 11:00:57 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/18 11:55:23 |
![]() ![]() |
7 | 2008/01/11 9:29:42 |
![]() ![]() |
9 | 2007/12/15 18:52:02 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/14 10:17:32 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/07 18:13:26 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/29 18:42:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

