ノートパソコン > パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR
純正メモリーと他社のメモリーの違いは何でしょうか?値段の差がありので何が違うのかご存知のかたよろしくお願いします
書込番号:7130301
0点
純正メモリーてパナソニックが保障してるメモリーの事でしょ。
増設されるのであれば IODATAやバッファローが
相性保障されてるのを進めます。
書込番号:7130371
0点
物自体ははっきりいって同じようなもの
あとは保証の違い
市販品を増設したときにPanaの保証が有効かどうかは分からない
その辺心配ならPana純正買えばいいってことでしょ
まぁ普通は問題ないが・・・
書込番号:7130424
0点
皆様早速のアドバイス有り難うございます
メモリー自体は同じ物なんですね
これで安心しました
書込番号:7130502
0点
同じなのは規格だけで 程度はずいぶん違うものもありますよ
取り付けるだけで調子の悪くなっちゃうのもありますから
動作保証のあるものか 相性保証を付けて購入した方が無難です
書込番号:7130547
0点
FANレスだった頃の話では、通常の物と比べ低消費電力と言う話を聞いた覚えがあります。
また低消費電力の為、発熱量も控えめとか。
いまパナのホームページを見た感じではそう言った記述は見つけられませんでしたが・・
書込番号:7134018
0点
皆様有り難うございます
色々自分なりに考えた結果、純正メモリーを購入しました。まだ届いていませんが
PC本体をかなり安く購入出来たと言う事もあります
書込番号:7135597
0点
良い選択をしましたね。
メモリーは同じ規格であったとしても前述されている通り程度の差がどうしても出てしまいます。
なので不安だったら保証の付いているものの方が安心かもしれないですね。
それに確かこのチップセットだと、純正メモリーを使うと『デュアルチャネル』になって動作スピードが早くなりますよ。
良かったですね・・
書込番号:7138989
0点
他社のメモリーとは比較が出来ませんが本日午後に純正のメモリーが届く予定なので取り付けて使用感などのレスをしたいと思います。純正品は保障と言う問題もありますが安心感の方が魅力です 専門的に熱の問題もあると言う事を聞いた事があります まあ私は特に神経質なので純正品を選んでよかったと思います。
では後ほど
書込番号:7141332
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note LIGHT W7 CF-W7BWHAJR」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/05/03 0:56:23 | |
| 8 | 2009/08/30 13:52:35 | |
| 10 | 2008/06/12 0:05:43 | |
| 4 | 2008/05/29 18:05:03 | |
| 3 | 2008/05/27 12:12:25 | |
| 17 | 2008/05/27 23:52:34 | |
| 2 | 2008/04/26 21:04:58 | |
| 4 | 2008/02/28 20:02:50 | |
| 6 | 2008/02/25 15:22:05 | |
| 4 | 2008/06/22 23:55:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







